~そのまんまで いいよ & ゆっくりしいや~

だありんはNOW回復中!の若年性アルツハイマー病。失行 失認識 失語からの復活どこまで行けるかやってみなけりゃわからない

季節がひとめぐりして

2018年02月25日 | 若年性アルツハイマー病
季節はかわるけど

おんがくは くうきのなかにきえていくわたしたちは どこへいくんだろうわからないからチャレンジきえていくまいにちをかきとめるまだまだ風はつめたいけどずいぶん明るくなったな......




おんがくは くうきのなかにきえていく
わたしたちは どこへいくんだろう
わからないからチャレンジ
きえていくまいにちをかきとめる

1年まえにいただいたリクエスト
とってもできそうにないなと
あきらめていた曲

1年たって
いろいろあって
たぶんできそうな様子になってきたから
オリジナルのアレンジで挑戦

また 秋にお呼びいただいてる
その時に演奏できるといいな

ReCODEプロトコルのおかげ

だけど やっぱり
アルツハイマー病は手ごわい病気
秋まで維持できるかな?
さらに回復できたらいいな

日本語版
「アルツハイマー病の真実と終焉」が出版されたから
きっと 前よりもたくさんの人が
ReCODEプロトコルを知るようになったよね

そしてね

ホントに回復しようと思った時に
やっぱりまだまだ協力してくれる体制が足りないんだ

検査 できない
お薬、取り寄せられない
なんだか薬事法が変わっちゃって
手に入らなくなったサプリがある
海外でも品切れでお取り寄せもできない
研究者じゃないからって
問い合わせても門前払い

そんなことで だありんの命
あきらめたくないよ

お願いです

私たちは本気で回復しようと思っています
医療関係の方
薬事関係の方
ご協力ください!
「門前払い」なんかで 命を落としたくないです




The End of Arzheimer's の日本語訳
お取り寄せはこちらへどうぞ
https://plaza.rakuten.co.jp/musicayorozu/diary/201801280000/


アルツハイマー病は改善できるんです
ムジカとだありんと
The End of Arzheimer'sと過ごした時間が何よりの証拠


「みんなで若年性アルツハイマーな生活を理解しようの会」
https://www.facebook.com/groups/380611902310676/
興味持ってくださった方 ご連絡ください
Facebook 経由できない方は
roman59voyage64@gmail.com までメッセージくださいませ~