伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 荒槙

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

ロイヤル&ドロドロ練習

2010-01-24 14:06:25 | 日記
今日はロイヤルライオンズ大会の市大会です。
4年生が広島スタジアムに行きました。
安佐南区代表として頑張りました。。。が



初戦は対吉島0-0でPK勝ち。
心臓に悪いとカッシーが嘆いていますw
続く準決勝の結果、宇品東に0-2負け。
Bブロック3位。
よく頑張りましたが
内容はいまいちだったみたいですね…。
この悔しさを忘れずに
もう一度基本に戻って頑張りましょう。
3年生はいい経験になったんじゃないかな?次は自分達の出番です。4年生に負けないように練習から気合入れていきましょう!!

追記:カッシーが言うにはピッチの中も外もいまいちだったとの事。試合に向けて集中できましたか?自分たちが区の代表だと言う自覚、責任が必要。4年生もこれから試合が増えていきます。もう一度、試合への入り方、待ち時間などの過ごし方を考えてみましょう。
S下コーチ、M木コーチからは攻めてはいたけど決定力が無かったと聞きました。これも日々の練習から変えていきましょう。トーイ君とヨージ君がよかったと聞きました。


B3位おめでとう♪

・・・・・・・・・・・・・・・

1・2・3年生と5・6年生は上グラで通常練習です。
この時期の伴のグランドは「霜」のせいで最初はカチカチ。そのあと溶けだしてドロドロになります。保護者のかたへ…一生懸命頑張った証しなので怒らないでくださいねw
5・6年はボールを使った遊びを中心に運動しました。楽しんでもらえたでしょうか??家でお父さんお母さんと一緒にやってみてくださいね。「これできる?」って子供に聞かれたら要注意です(笑)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする