会社を出た時には雨が降ってなかったのに…。
上グラは土砂降り(T_T)
会社帰りで服が濡れると困るので、しばらく雨宿り。
オースケ母と世間話をしながら雨が弱くなるのを待ちました。
その中で、ケンタ、Hらだ両コーチは熱心に指導されてました。申し訳ない。
全日を終えて色々と考えました。
やはりBは基本的な事から始めよう。動きのレベルを上げる前にBに必要なのは止める蹴るの基本技術だと思いました。単調な練習が続くかもしれないけれど、しばらくは基本から頑張りましょう。
今日は私が行くまでの時間に何をして欲しいか、メニューの説明と意識して欲しい事を言いました。
みんなで声を掛け合いながら集中して練習して欲しいです。書いたメニューを倉庫に入れておくので、それを見ながら練習して下さい。
・・・・・・・・
全日後の怪我人がまだ多くいるようです。
6年エイトはじん帯損傷、レンも足を引きずっているし、ヒロキもまだまだ動けない感じ。トモキもじん帯痛めたって(T_T)
しばらく大きな大会もないので、しっかりと治しましょう。子供だからサッカーがしたいのは当たり前。そこは「我慢」して治しましょうね。
・・・・・・・・
トレセンの連絡が入っています。
●6年生
日時:平成24年4月26日(木)
18:00集合~20:00解散
場所:大塚小学校
●5年生
日時:平成24年4月24日(火)
18:00集合~20:00解散
場所:伴東小学校
●女子合同トレーニング
日時:平成24年4月30日(祝)
9:00集合~11:00解散
場所:大塚小学校
初トレセンの選手もいると思うので質問があればお気軽に…。
・・・・・・・・
火曜日は学校に残って勉強して上グラに来る選手が多いと思います。
しばらく言ってないのですが、静かにできてますか?
『伴サッカークラブ』の一員であれば恥ずかしい事はできないと思います。他人に迷惑がかかるような事はしていないと思います…。
本来であれば家に帰らないといけない所を学校側の配慮で残らせてもらっているんだから、静かにして当然です。各選手で注意しながら静かに過ごすようにして下さい。
それでも静かにしていない選手がいたら…コーチに教えてください(-。-)y-゜゜゜
各家庭でももう一度子供たちに伝えておいてください。
よろしくお願いします。
・・・・・・・・
5月3日(祝)にU10サンフレカップに誘われました。
チームが休みで出席者数も確保できそうにないので断りの電話を入れておきました。
ブチコーチ…ごめんなさい。
また誘ってくださいね…。