伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 西田

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

西風リーグU12&土曜練習&トレマッチU11

2013-02-02 18:16:30 | 日記
今日はU12が西風リーグ。U11がトレマッチ。U10・9は通常練習。U8・7は練習休みになりました。

まずは西風リーグ。
会場は沼田運動公園です。ゴールが1対しかないので、下位リーグは大きなゴールで試合をしたようです。引率は監督、ケンタ、M木。

では結果から…。


3-6梅林
得点者:ソウタロウ、ルイ2
MIP:ソウタロウ


1-2大町
得点者:セイナ
MIP:エイト

でした。

・・・・・・・・

土曜日午前練習。
指導者はHやし、Hらだ、T嶋補助候補、私。
これだけ指導者がいれば1・2年生も練習できてましたね…。申し訳ない。



まず9時前からグランドの水たまりをきれいに整地しました。私がスコップで整地していると5年生がワラワラと手伝い。その横でボールを蹴って遊んでいる数名の3・4年生たち…。
途中で気が付いて手伝う選手。そのまま遊び続ける選手。様々です。
練習開始前に言ったけれど、誰の為のグランド整備だろう??
みんなが気持ちよく使えるようにグランド整備してます。また、学校に使わせてもらっているんだよね?感謝してますか??

5年生は昼からのトレマッチもあるので、基礎練習の後に少し動きの練習をした後は、単純なシュート練習の繰り返し。グランドが荒れていてなかなか難しかったですねw

早めに切り上げて昼食。私は3・4年生のミニゲームに参加しました。

・・・・・・・・

昼食のあとで、昼からのトレマッチの準備。今回は時間もあったので何も言わずに、すべて選手たちにお願いしました。作成後にHらだコーチから少し修正が入りましたが、まずまずの出来栄えでした。



大町さんを迎えて15分回しのハードスケジュール。

結果は…。
伴A1-0大町A
 得点者:エイト
伴 0-0大町
伴A0-0大町A
伴 2-0大町
 得点者:マコト、タイシ
伴A0-2大町A
伴 2-0大町
 得点者:ヒロキ2
伴A0-0大町A
伴 1-2大町
 得点者:タイシ
伴A2-1大町A
 得点者:ヒデトシ、コーキ

いいトレマッチができました。
大町さんありがとうございました♪



色々と探りながらのトレマッチ。ポジションもメンバーも入れ替えながらチャレンジしました。
無理に前に行きすぎる傾向が強く、やり直しの意識不足の場面が何度も見れました。味方の横のサポートも少なかったですね。ボールを保持している間に味方がサポートして上がってくるような場面をもう少し増やして欲しいです。
途中からは監督が来てくれたので、じっくりと見てもらいました。言われた事を1つ1つクリアできるように頑張りましょう♪
あまり書くとネタバレするのでこの辺でw

今日はHやし、Hらだの両コーチに審判をお願いしました。選手同様にハードスケジュールだったと思います。おかげでじっくりと選手が見れました。ありがとうございました♪

・・・・・・・・

さて…指導者会議です…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする