goo blog サービス終了のお知らせ 

伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 西田

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

今治遠征U10

2013-07-20 20:15:06 | 日記
U10+は今治遠征。
引率はNし本、Kとう、M木の3コーチ。
暑い中、お疲れ様でした。



06:26
上グラ出発です。
遅刻もなくスムーズな滑り出し。 


08:16
来島SAです。
みんな元気なようです♪

11:36
1試合目
3-3今治A
得点者:タクト、ユウキ、タイト

12:27
2試合目
3-1みどり
得点者:ユウキ、ヒヨリ、シユウ

13:40
3試合目
4-1大西A
得点者:リンジ、ヒナタ、Kリク

 
13:52
試合の合間のリラックスタイム♪


14:06
ここで1人目のダウンがTリク(@_@;)

14:55
4試合目
4-2水都
得点者:シュウキ3、タクト


15:08
2人目ダウンはマコト(@_@;)
2人のダウンはマコト父の看病により回復したようです…。わざわざ応援に来てくださったようで感謝です。

15:18

水を撒いて遊んでいて説教受けた4人衆…(T_T)

16:06
5試合目
2-1イーグルス
得点者:Kリク、タクト


16:35
あと1試合…最後まで頑張れ~♪

17:33
6試合目
5-4松山
得点者:Kリク、ヒナタ、ユウキ、タクト2
最後はとても緊迫した試合になったようです。選手のみんなも、もしかしたら優勝?と気持ちも入り、体力の限界を越えていましたが「気持ち」で戦いました。





結果…得失点差で準優勝
優勝は初戦で引き分けた今治Aさんでした。



19:35
小谷SAで食事中…。
もうすぐ帰ってきますね♪

到着予定は20:40です。


みなさんお疲れ様でした。
長い一日だったですね。
私から1つだけ。
「感謝」の気持ちを忘れないように。
みんな当たり前のようにバスに乗って、試合して、家に帰ってきました。
今回の今治遠征について…。
誘ってくださったFC今治さん、遠征の各手配をしてもらった保護者のみなさん、遠征のお金だってタダじゃないからね…行かせてもらってありがとうの気持ち、バスの運転手さん、対戦相手のみなさん、そして引率してもらったコーチたち、みんなに感謝の気持ちを持って欲しいです。

家に帰ったら…家の人にありがとうって言えるかな??

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツ交歓会初日

2013-07-20 18:36:47 | 日記


スポーツ交歓会初日

会場は彩が丘会場でした。
運営の彩が丘のみなさんお疲れ様でした。ありがとうございました。
また、対戦の似島さん、段原さんありがとうございました。



では結果を…。

1回戦
3-1似島
得点者:オースケ2、コーキ



2回戦
5-0段原
得点者:ヒデトシ3、コーキ2



初戦…いつものように固く、ボールもなかなか繋がりません。
展開の意図も伝わってきましたが、何と言っても短い距離のパスミス、そのパスミスの原因となる受け手の動き不足。ジュンペイもマコトも固かったね。レン、エイトのミドルも決まらず前半終了。
後半に入り、コーナーの詰まった所からあわててバックパス。それをヒデトシがあわてて蹴って相手にパス。冷静に決められて失点。この失点はさすがに焦りました。
終始攻めてるので慌てないように声をかけ、オースケのスルーパスにシンタロウが折り返し、コーキのヘッド!早い時間に同点になり、本当に助かりました。これで流れが良くなり、レンからオースケで逆転。エイトのコーナーをオースケがボレーで決めて結局3-1で勝利。

2戦目…新人戦では苦戦をし1-0で辛勝した相手。その時よりもベストメンバーなのでヒデトシをトップに上げ、最初から得点をとりにいきました。シンタロウ、ヒデトシの前からのDFのおかげで、相手のミスを誘い、終始攻めの展開。ヒデトシのヘッド!フリーキックを詰めたコーキ!その後のコーキの左ボレーもきれいでした。
後半はメンバーを入れ替えて全員出場。ゴール前でのゴリゴリにヒデトシが決めて4-0。コーナーからレンのボレーもあと少し。ケイゴのパスをヒデトシが冷静にループで決めて5-0。
結果は良かったんだけど…内容的には課題が色々と見えた2試合目でした。



さて明日は第一球技場で準決勝です。
相手は彩が丘です。試合後にみんなで見たように強敵ですね(@_@;)
1人1人が責任感を持ってやりきりましょう!!!
勝てば「大町-ユナイテッド」の勝者と決勝!

最後に審判を3試合もしてもらったHらだコーチ…多謝多謝です…m(__)m


【他会場】

Aブロック
2回戦
COCORO1-5真亀 伴東0-1五日市南 中山2-1古田 シーガル7-0観音
1回戦
真亀6-1可部 シーガル6-0美鈴が丘

Bブロック
2回戦
大河2-0梅林 福木0-3大塚 口田0-2安東 青崎1-0深川
1回戦
原2-3梅林 大芝0-1青崎

Cブロック
2回戦
皆実7-0己斐上 安北4-0藤の木 久地南0-8庚午 落合東5-1井口台
1回戦
大州0-2己斐上 三篠0-2藤の木 毘沙門台0-11庚午

Dブロック
2回戦
南観音0-5緑井 湯来南1-3吉島 山本0-2翠町 船越0-0本川
1回戦
緑井5-1仁保 吉島9-0楠那 翠町6-0千田

Eブロック
2回戦
落合4-2江波 比治山0-2川内 矢野西0-3五日市東 可部南5-0狩小川
1回戦
広瀬0-6江波 可部南3-1口田東

Fブロック
2回戦
牛田1-3ユナイテッド 大町4-0八幡 段原0-5 彩が丘3-1五日市観音
1回戦
己斐0-2ユナイテッド 八幡2-0三入 3-1似島

Gブロック
2回戦
長束西1-0レヴァリーズ 幟町4-0NK 牛田新町1-8亀山 河内11-0中野
1回戦
MUNE0-4レヴァリーズ NK2-2倉掛 亀山2-0戸坂城山

Hブロック
2回戦
袋町2-0中野東 戸坂0-0中筋 安佐0-4サン・ウエスト 舟入3-1矢野
1回戦
中野東4-0畑賀 原南0-3中筋 宇品0-1サン・ウエスト

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする