伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 西田

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

水曜夜の練習会&…。

2014-06-18 22:15:19 | 日記


水曜夜の練習会
今日もOBがまんべんなく来てくれました。
中1が3人。中2が6人。中3が2人。
大人が6人。

今日はフルコートでゲーム三昧。
ヨージやナルのプレーが見れてよかったです♪

大人相手に体で負けるのであれば、寄せられる前にボールのさばき方も考えるはず、その先に判断力の向上もありますね。私からはあんまり褒めないけれど、中2もここで上手くなってます♪

今日はちょっと終わりが遅くなってしまいました…。
申し訳ないです…。

・・・・・・・

ちょっと小耳に挟んだ話。
学校生活も含めて伴SCの選手としても問題がある話を聞きました。
学校やグランドで仲間をからかってみたり、練習中にいじめるような発言をしたり、一部に素行の悪い選手がいるようです。
その為に新規で伴SCに入りたくない、行きたくないと話も出ているようです。
「サッカーがしたい子」がいて、その環境をみんなで準備しているのに、一部の選手の為に伴SCに行きたくても行けない子がいる。その為に伴SCの評判が落ちてしまいます。
もっと仲間意識を持ち、相手の立場で考えられる選手になって欲しいですね。
選手・保護者・指導者と一緒になって考えて行かないといけない問題です。選手だけ怒っても解決しないし、指導者も接し方を考えないといけないし、また各家庭でも教えていって欲しいです。

【仲間意識】とても大事な事です。
それぞれに気がついて欲しい事なので、具体的ではないですけど、ちょっと書いてみました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする