伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 西田

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

女子アカデミー&練習休みとトレマッチ中止で突然のオフ&カープ♪

2014-06-22 19:34:05 | 日記
今日は市のサッカー協会主催で女子アカデミー選考が行われました。
これは現4年生対象で今後5年計画で育てようとする試みらしいです。
この選考にワカハとアユミが参加しました。
結果として今後も参加できるようになったらしいです。
練習は月に2回土曜の午前中。8月の終わりには合宿もあるとの事。
2人にとってはもちろんだけど、周りの選手にもいい影響があるといいですね♪

・・・・・・・・

昨夜からの激しい雨が朝から降っていました。
朝から連絡網で午前練習の確認中。
BCD休みが決定した頃、午後からのトレマッチも中止の連絡が。
朝からバタバタしてしまいましたね…。

急遽、オフになってしまった日曜日。
ここ最近は少し自由にさせてもらっているのでそこまでではないけど、サッカーのない週末って「何しよう?」ってなりません?
とりあえず出かけようと言う事で中野愛魚園に小赤を買いに。
その後、肉が食べたいとのリクエストもあり、考えた末に予算的にジョイフルw
食後にビックに行って買い物をした後…。



移転後初のラ・アンジェにケーキを買いに。
何だか忙しそう(-_-;)
今までののんびり感がなく、繁盛してました。
元リヨンがあった安東のアストラム沿いです。

その後は本が買いたいとの要望でフタバへ。駐車場で待っていると黒子のバスケを10冊も買ってた。置き場所ないのに…。

最後に沼田高にトレマッチの見学に行って帰宅。

おぉカープしてるじゃん!
4-4で8回表。
見ると負けるってジンクスがあるけど…見てもいいかな?

とそのままカープ中継を見てましたが、中継終了。
パソコンでカープ速報を見てましたが…ロサリオ…(T_T)
応援のかいもあってサヨナラホームランで勝利♪
9回裏の梵の三振でガックリした分、喜びも大きいですね♪家族も応援に来ていたとかでロサリオ気合が入ってました。
ありがとう♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする