伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 荒槙

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

合格&水曜夜練習

2015-09-30 22:25:03 | 日記
相変わらずの咳が続いております…
みんなも体調管理に気をつけなはれ…

今日も仕事帰りに少しだけグランドに行きました。
全日プレーオフに向けて、6年生が臨時練習中。
お互いにいい声を出しながら、いいトレーニングに見えました。
6年選手・保護者・指導者と最後の公式戦に向けて、一丸となって頑張っています♪



そんなグランドでいいニュースを耳にしました。
なんと伴サッカークラブ2人目の「3級審判」が誕生です♪
F岡コーチに合格通知が来たようです♪

最近していないので、伴内審判講習もボチボチしましょうかねw
K原、F岡と2人も3級がいるんですから♪

・・・・・・

そんな臨時練習の後は水曜夜の練習会。
最近私は行ってないです…今日は特に咳が酷かったのでねw

今日、少し話をしたんだけど、もう少し気軽に保護者が参加できるように、改善がしたいですね。
保護者・指導者の交流の場であり、OBの受け皿としての場です。
2面に分けて、レベルを変えるといいかもしれません。
OBの中には参加したい思いもあるようですが、ケガが気になる選手もいるし、保護者側もあまり激しいのは参加しにくいし。
その辺りが今後の課題でしょうか…。

アキラ&マコト母によると…
今日は中1が1人、中3が8名、高校以上が9名、大人が2名だったようです。
今は消防も使われていないので、最後はフルコートでしたらしいです。

来週から運動会前で使用不可になるので、しばらく休みですが、再開時には「ゆっくりサッカー」も復活させたいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする