伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 西田

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

2015年も終わり…

2015-12-31 17:12:06 | 日記


2015年もあと数時間で終了です…
1年を振り返ってみて、みなさんどうだったでしょうか?
大きな目標、小さな目標、達成する事ができたでしょうか?


1月は周南カップから始まりましたね…
戻ってきてすぐに角田杯…
宇品カップに参加して…
そのあとロイヤルの市大会…
1・2・3月はあっという間でした。

3月中旬に宮内杯♪
初めての主催大会でした。

4月に入り学年も上がり、今までは秋にしていた小学生大会。
それまでは春にしていた全日予選が今年からリーグ戦で通年になりました。

7月には今治遠征…高知遠征…。

8月終わりには合宿とオータム予選が重なり大変でしたね…

11月からのちゅ~ピー予選では安佐南区代表に…

12月末には名古屋遠征…


2015年…たくさんの人の協力で「子供たちがサッカーができる環境」を作る事ができました。
たくさんの人が伴SCに関わっています。関わる人の人数が多ければ多いほど、色々な意見もあります。
すべての人の意見をまったく同じにする事はできません。それでも、話をしながら誤解を解きながら、『同じ方向』にする事はできると思います。
私も含め考えたい事ですが、自分が完全に正しい!と思っていても違う意見はあるものです。少し広い視野で全体を見てみるとか、お互いに意見を取り入れながら探ってみるとか、やり方はたくさんあると思います。
先ほど言った『同じ方向』が子供たちのためであれば、お互いに理解する事もできると思います。

偉そうに書いてますけど、決して自分ができているわけじゃないですよw
保護者も指導者も、選手たちのように日々成長できると思います。
最後まで伴でサッカーしてよかったと子供たちが思ったり、将来もサッカーを続けてくれる子供たちが少しでも増えるように、みんなでチームを作っていきましょう♪


いつもこのブログを読んでいただきありがとうございます。
これからもチーム内の情報共有の為に、選手活動の記録の為に、続けていけたらと思います。2015年ありがとうございました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆実(´ノω;`)

2015-12-31 13:45:21 | OB


皆実の試合が終わりました…

0-1

ゴーキよく頑張ってました♪
残念でした…
次はシュウヘイたち、次の世代が頑張ってくれると思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする