伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 西田

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

周南遠征初日&土曜練習

2016-01-09 23:55:06 | 日記


1月9日~10日に周南へ遠征に行ってきました。
引率は監督、T嶋、U野。

毎年、6年生で参加するところを今年は5年生。
さらに5年はトレセン選考日と重なった為に、追加で4年生も全員招集されました。
初日は5年主体。2日目は5年一部と4年主体。


朝7時前に伴小を出て、高速で山口へ…。
 
途中、SAで休憩を入れて会場入り。
会場は以前、きらら博が行われた記念公園です。
私は2年前にも引率しました。当時の事を思い出して懐かしかったですね。



5年生のチームもあったようだけど、基本的には6年生の大会。
体格差もあり、色々と難しい面はありましたが、みんなよく頑張ってくれました。



では初日の結果から…


1試合目
1-1SSS
得点者:ユウキ

2試合目
0-4ストヤノフ
得点者:なし

 
3試合目
0-6富田西
得点者:なし

初戦から攻め込まれる時間も多かったです。
GKアサヒが何度かいいセーブを見せてくれました。終わってみれば強豪相手に引き分け。お互いに決定機もあったので、もう少し頑張れたら結果も違っていたかも…。
2試合目は何度か対戦履歴のある元サンフレのストヤノフ選手率いるストヤノフ。
我慢の展開でしたが、このままでは勝てないと判断して、DFから前に5年を移動。そこを突かれて結果は負け。
3試合目は4年生の出場機会の少ない選手を中心にスタート。我慢の試合展開でしたが、今まで以上に攻めれず後半へ。
1・2試合で出ていた選手は弁当タイムでしたが、食べ終わり次第、出場したい選手は集まるようにと監督からの指示。数名は来ましたが、吐きそうなので無理と断る選手もチラホラ。弱気だと思ったし、サッカーしたくないんだなと感じ残念でした。
こちらが見て、動けないと感じるとか、それだと話も違う。
さらに翌日のトレセンの為に、怪我をさせたくないから出場しないと指導者が判断するならいいけどね。



初日の試合を終わり会場をあとに、ここでトレセン組は帰広。予定よりも早い時間になりました。
宿泊は会場近くのアジススパホテルです。
宿泊所に着き、それぞれにお風呂。その後、夕食となりました。
 
夕食は美味しかったですね♪
ただ、食べれない選手、食べるのが遅い選手が多かったです。
 
箸を置いて何も動いていない選手。お喋りばかりで食事が進まない選手も。

私とT嶋コーチは19:30からの懇親会に参加。
山口県内の各チーム指導者と話。
選手が少ない地域、クラブチームの話など他県の色々な話を聞かせてもらいました。
萩椿のY本さん、レストライザックのT村さん、お世話になりました。
萩には遠征に行きたいですね~♪ 密かに計画中…。

懇親会の後で指導者3人と手伝い保護者2人と「伴の懇親会」。
0時には就寝しました…。

・・・・・・・・・

土曜練習。
練習の様子はシュウキ母が伝えてくれました。ありがとね♪


DチームはHやしコーチとN村コーチが、一生懸命に選手に説明をしながら、元気にサッカー♪
練習最後には3年生を相手にミニゲームをしたようです。


3年生はF岡コーチとオースケ父。
6年生はK原コーチ。
それとKとう元コーチが顔を出してくれたようです♪

この冬は暖かい日が多く、霜が降りてグランドが泥沼…って事がまだ多くないですね。
練習できる時にしっかりと練習したいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする