伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 西田

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

日曜練習&トレマッチU10&おたふく

2016-02-28 22:47:40 | 日記


日曜練習。
今日の指導者はI田、Hやし、U野。
とは言え、私も10:00~11:30まで講演会参加だったので、最初の少しだけ。

今日は5・6年がオタフク。4年以下がトレマッチと上グラは少なかったです。
3年はタケヒサだけでしたね。さらに9時になっても練習が始まらずw
低学年ののんびりした練習になりました…。

・・・・・・



4年と3年一部は岩国でトレマッチ。
N川補助の関係でのトレマッチでした。岩国さんありがとうございました。
引率はN村補助、O築補助、N川補助。

では試合結果を…

1試合目
3-1麻里布
得点者:ショウ、コウセイ、タイガ

2試合目
1-0岩国
得点者:ショウ

     

3試合目
0-1麻里布
得点者:なし

4試合目
1-2岩国
得点者:ショウ


午後はお腹いっぱいだったのか、おしい試合でしたw

<N村補助レポFBより引用>
本日、岩国SSさんよりトレマッチのお誘いを頂き岩国市の麻里布小学校に赴きました。今週土曜日に行われる『やよい大会』の前哨戦と言うべくトレマッチです。
第一試合が始まる前に選手たちには、いつものトレマッチとは意味合いが違うので、みんな同じように、平等にゲームには出れないことを伝えました。ただ良いパフォーマンスをみせてくれれば、チャンスはあるので頑張って欲しいことも伝えました。
トレマッチは午前中2試合行い2勝、午後の2試合は2敗でした。フォーメーションは、全試合いじらず3-3-1。
やよい本番まで練習できるのは、火曜日と木曜日の2日間です。しっかり練習して、本番に挑みましょう❗
本日、トレマッチで対戦して頂きました岩国SSさん、麻里布さん、ありがとうございましたm(__)m機会があれば、またよろしくお願いします。
そして、今日お手伝い頂きました保護者の方々には、朝早く高速道路を利用して遠方まで、本当にお疲れ様でした。ありがとうございましたm(__)m
これからもよろしくお願いします❗
<以上>

いいトレーニングなったかな?
応援やお手伝いの保護者のみなさん。今回は遠くまでありがとうございました。



・・・・・・・
・・・・・・・

伴SC行事ではないけれど、毎年学校で参加のオタフクカップ。
広域公園周辺での駅伝大会です。



5年の5人参加チームが優勝したようです♪
6年女子ヒナヒヨ参加チームも優勝したようです♪
よく頑張りましたね♪ おめでとう♪



5年ショウノシンとゼンタがいるチームは10位とか♪
これも立派な記録ですね♪



5年女子3名参加のチームは7位とか♪
今回はみんないい成績となりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする