伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 西田

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

21.11.28U8トレマッチ&日曜練習

2021-11-28 21:16:30 | 日記


U8は大塚さんからの誘いでトレマッチ。
会場運営等ありがとうございました。
U8は初めてのトレマッチです♪
少し前まで2人3人でしたもんね…。

引率はKどうコーチでした。
連日お疲れさまでした。

 

では結果を…。

1試合目
0-0大塚
得点者:なし

2試合目
2-0大塚
得点者:ハルキ2

3試合目
0-2大塚
得点者:なし

4試合目
1-0大塚
得点者:ハルキ

5試合目
0-0大塚
得点者:なし

混合戦
2-0
得点者:エイタ、ハルキ

PK混合戦



<Kどうコーチよりレポ>
2年生は連日の試合で疲れたと思います。また、1年生は初めての対外試合で緊張したと思います。
今日は勝ち負けというよりも、まずはサッカーを楽しむ。という事をテーマに試合に望みました。
慣れない中、最後まで諦めずボールを追いかける姿やゴールに向かってチャレンジする姿等、みんなとても頑張っていました。
また、2年生を主体に良い声掛けもあり、みんな楽しみながら試合が出来ていたと思います。
最後は大塚と伴の混合チームで試合をしたり、PK戦等、貴重な経験も出来ました。
今日の試合の中で課題も見えましたので、これからの練習に取り入れていきます。
大塚SCのスタッフの方、また試合の手配、お手伝い頂いた保護者の方々、ありがとうございました。
<以上>

 

 

 

 

この年代は楽しいのが1番ですね。
その楽しい中に、仲間との関係や、自分で頑張る力も身につけられると思います。
まだ人数も少ないので、なかなか試合機会も少ないですが、今回のように5人制だったりと調整しながらできるといいですね。もちろん8人制のサッカーが通常なので、まだまだ部員募集中です♪

応援やお手伝いの保護者のみなさんありがとうございました。
画像と結果はエイタ母でした。

・・・・・・



今日は終日いい天気でしたね♪
昨日の荒れた天気が嘘のように晴れが続きました。

今日の午前練習はOBが参加。
シュナ、コトラ、シューヤ。
以前コーチもしてくれていたOリュウノスケ。

指導者はU野、N村、T村、M下。

6年はOBと強度の高い練習を。今日参加した選手はラッキーでしたね。
やはり自分より上手い相手とサッカーするのは勉強になります。楽に勝てる相手と練習しても、今以上にはなれませんね。どうやったら勝てるか考えてチャレンジする事はいい事です。
ひさびさにOBたちのサッカーも見ましたが、当時の事を色々と思い出しました。懐かしいですね。



その他は来週のU11の試合に向けて調整。
いい練習でした。動きながらの状況判断。
まだまだ止めて考える&適当に蹴る、多いですね…。
パスは蹴る側と受ける側の意思が通じて初めて成立するものです。
お互いに顔を見ましたか?名前を呼んで蹴るだけじゃ相手には伝わりませんよ。
シュート練習やセンタリングの練習も見ました。
やはり「リアル」を求めたいですね。実際の試合でやってる事、もっと早く正確に練習しないとね。
それとサッカーは頭も使う競技です。
練習後に身体はもちろん疲れるけど、色々と考えて疲れた~ってのが理想かな。

最後はみんなで大ゲーム。
3年生も頑張っていましたが、もっともっとしつこく相手に向かって行って欲しいかな。
OBもたくさん参加してくれて楽しい1日となりました♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする