今日は伴東さん主催の伴東フェスティバル。
U12での参加となりました。
主催の伴東さん、毎年お世話になります。
大会を継続するって凄い事です。1度2度ならできるだろうけど、何年も続ける事が凄いです。
OB選手やOB保護者までヘルプで入るのも素晴らしいです。
今回はファルトラーダの選手も手伝いで入ったそうで、近隣も含めて盛り上げていきたいですね。
引率はT村コーチ。
連日お疲れさまです。
では結果を…。
予選リーグ
0-1COCORO
得点者:なし
0-4中筋
得点者:なし
3位リーグ
3-0大塚
得点者:ルシア、ハヤト2
0-3レヴァリーズ
得点者:なし
<T村コーチよりレポ>
お疲れさまです。伴東フェスティバルの報告です。まずは主催頂きました伴東の皆様、ありがとうございました。m(_ _)m
僕も小学生の時に参加した大会で、今日まで続いてきた事、指導者として再び参加出きた事に感謝申し上げます。
ゲームの方は昨日からの課題についてどう向き合うか!でしたが、あまり昨日の事を持ってきた選手は見えませんでした。取り組みかたで差が出ますし、自分達より上手なチームに追い付く為に課題を示しています。自身の伝え方も悪いんでしょうが、ピッチに立つ選手1人1人が変化を求めていかなければ何も変わらないし変えられません。現在のメンバーでできる最高のサッカーを応援してくれている全ての人達に届けたい!僕自身、身の引き締まる大会でした。全日トナメまで一週間、しっかりと準備して挑みましょう!
観戦頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。m(_ _)m
<以上>
雨上がりの蒸し暑い中をお疲れさまでした。
なかなか全力で活動できない中、スポーツの秋と言う事で大会等も増えてきます。
リーグ戦や大会参加で勝つという結果も大事ですが、それは日々の練習の成果が出せれば、結果はおのずと付いてくるものです。
試合に入る前に「今日、これだけは絶対にする!」と目標を持って参加してますか?
難しい事じゃなくてもいいです。試合中に何度も思い出してチャレンジして欲しいですね。
練習も試合も次に繋がる事が大事です。
保護者のみなさんも連日の応援やお手伝いをありがとうございました。
結果はトーマ母、画像はコーキ母でした。