goo blog サービス終了のお知らせ 

伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 西田

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

24.11.17青年部イベント&日曜夕方練習

2024-11-17 22:10:21 | 日記
 
今日はグランドゴルフがあったため、練習は夕方練習。
その前に、沼田町商工会青年部より参加依頼のあったNUMATA1グランプリに参加しました。
私は昼から伺いましたが、選手たち売り子したり店番したりよく手伝いしてましたね♪
 
 
 
 
 
キックターゲットはマサトとレン。
百目計算はサワ。
 
  
 
ビンゴ大会はカイト、アサヒ、ユーゴ、マサト、チサが当たったようです。
よかったね~♪
保護者のみなさん、早くより準備や運営手伝いもありがとうございました。
 
・・・・・・・・・・・・
 
 
そんな感じで夕方の日曜練習。
この季節、寒暖差も大きく、風邪を引く選手も出てくるかと思います。
試合等もたくさんあるので、体調管理はしっかりと♪
特に練習後が心配です。
 
指導者はU野、T村、K村、N村補助。
OBがハヤト、レン、アユムも参加。
 
みんなより少し早く上グラに行くと、T村コーチが倉庫修繕作業の残りをするために来てくれました。ありがたい事です。
 
高学年はOBも一緒にミニゲーム。
低学年は対人練習から2対2とミニゲーム。
 
指導する中で、こちらの出す1つのヒントを理解し、試してみて上手くいった時の選手の顔はいいですよね。
こちらも嬉しくなります。今日はタイガに何度かヒントを出しました。実際にすぐ試して上手くできたのでよかったですね。
新入部の2名も元気よく頑張ってました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする