ALOHA!!
今週、一気に春がやってきた東京~!
金曜日なんてどうりでwela!!(暑い)と思ったら温度計20℃指してました
ポカポカ陽気で花粉も飛び回ってきました
ハクションチクショー!! ついにキターーーー(-◇ー;)!!
昨日、房総半島のお花畑ウォーキングをしていました。花粉症なのに、花を求めて出かけて行ったこのド根性誰か買わないか。
(それでも奥多摩や信州などの山側よりかずっとマシだと思ったですよ。房総は杉は少ないもんね)
日曜日 プア・リーリア フラレッスン
早いもので28日しかない2月は明日で終わりです。
卒業・卒園・学期末・年度末シーズン到来。イベント多しのこの時期、
いつもより倍の激・多忙のリーリアもいらっしゃることでしょうね。
元気に乗り切ってくださいね
流行りの風邪や季節の変わり目で体調崩したオハナが心配ですが、
一日も早く回復しますように、しっかり休養を~!!Malama pono!!
いきなりですが、オリの後、今日は ※「てっぱんダンス」 をリーリアで踊ってみた
※てっぱんダンス・・・NHK朝の連続テレビ小説「てっぱん」オープニングで踊るダンスのこと
前にも書きましたが、生まれ故郷であり第二のふるさと「尾道」が舞台のドラマなので
朝ドラを観る習慣がなかったこの私が、尾道懐かしさに毎朝8:00欠かさず観ているドラマであります。(実際には大阪のセットシーンが多いのが残念じゃけど)
ところで、子供からおじいちゃんおばあちゃんまで、全国各地で踊ってる「てっぱんダンス」は、
なんだか朝から楽しい気分になれるので、レッスンでウォーミングアップ替わりに踊ってみたかったのだ。
実はずっと前から思っていたの。番組もあとひと月で終わろうというこんな時期に・・・
やっとですよ。あのテーマ曲「ひまわり」が入ったCDを入手!
ちなみに、オープニングだけでなく劇中で流れる葉加瀬太郎氏の音楽もとっても良くて、
ホロっと泣かせてくれたり、元気になったり、清々しい気分になれます!
興味のある人は是非聴いてみて!のびやかなバイオリンの音色も心地よいし、葉加瀬さん&啼鵬(ていほう)氏の楽曲は、どれもグッと聴かせるメロディー♪
さわやか系音楽好きな方にオススメです♪ 「てっぱん」のサウンドトラック
(今のBGMも勿論コレ♪ なんだかね、オルオルカマナオになれる音楽です)
余談だけど
不思議なのは、ドラマのヒロイン「あかり」 はトランペットを吹く女の子で、
亡き母の忘れ形見であり、知らなかった実の父親も演奏者だったという
「トランペット」がキーになっているドラマなのに、
なぜ音楽が(葉加瀬さんの) 「バイオリン」??
ではあるのですが(笑)まぁ、ここは敢えて流しておきましょうかね。いい音楽だし。
前に聞いたところ、ここでは「てっぱん」をご存知ない方が多かったのでちょっと前置き長くなりましたよm(__)m
話を戻します。
簡単で、誰でもできて、明るい気分になれるこの「てっぱんダンス」は、軽いウォーミングアップにいいかなぁ、と思っていました。
あっという間に終わる位、短いし(笑)
まずは知らないリーリアたちのために踊って見せ(わざわざ見せるほどのもんじゃないけどね)、そして一緒に踊ってみた。
個人的には楽しかったやってよかったと思うけどどうだろう??
(・・・・ひとりで盛り上がっていたとしたら恥ずいぞ( ̄▽ ̄;)!!
はっ!
またもや教師の一人暴走か だとしたら誰か止めてくれないか
暴走するのは房総だけにしてくださいっ いえ、房総は歩きで暴走してませんて)←ホラ、誰も言わないから寂しく一人ボケツッコミさ・・・ひゅ~るり~(北風)
まぁいい。(勝手にまとめに入る)
ランラランラスキップする 楽しいリーリアが見られてよかったとする。
そして、頑張り屋でお疲れのリーリアがリラックスできるように、ランラランラはこれからもやろうと思う。
肝心のフラの方はというと(やっと出て来たね)、
今日は新曲の振りうつし最終日と予告したとおり、かなり時間をかけて後半パートを繰り返し。
概ね、私がいなくてもひととおり踊れる様になっている。お休み明けのリーリアも、よく頑張りました
とっても真剣なのは結構なのだけど、気づくと表情がカチコチに硬くなっているので、
ハイ、 チャンチャンチャン♪ ┌(=^c^=)┘ └(=^O^=)┐ ┌(=^c^=)┘ チャンチャンチャン ♪
さっきやったヤツを思い出してもらってリラックスしてやりましょうねー
みるみる上達していくシスターがいます。陰で努力をしているのがよく解る。
振りを入れるのは勿論だけど、ハート大切に。という常日頃の私のメッセージをよく理解してくれるシスターがいるのはとても嬉しいです
私も頑張らなくちゃ!と励まされます。(明日は私もレッスン&先生とのホイケ打ち合わせです!)
ホイケエントリーも続行中です!
早々とエントリーして気合いを見せてくれるシスターにはガッツを感じるなぁ!頼もしい
今年も楽しいホイケ、そしてちょっぴり成長したホイケ、みんなで歓びと達成感を味わえるホイケ、を目指していきましょう!\(^O^)/
今日は私の強引な「てっぱんダンス」にお付き合いマハロ!
お疲れ様でした みんなにやさしい明るい「春
」が来ますように
┌(=^c^=)┘ └(=^O^=)┐ ┌(=^c^=)┘ 追伸
「ポーポキ(猫)ちゃん探しクイズ」 ご応募くださった方!
リーリアでは正解者1名(お見事)でした 頑張って数えてくれてmahalo!!
にゃんこを数えるとイイコトがあるんですよ~(^.^)b←自論
春が早い房総半島、園芸農家さんの多い千倉海岸沿いのお花畑は今、春の花が満開!
花畑の向こうは真っ青な海。
潮風がとても心地よくて、ポカポカの日差しの中、元気に咲いている花々から まなじゅー
あちこちで咲く菜の花が眩しい。
只今の見頃は、ストック、キンギョソウ、キンセンカ など。(ポピーはやや時期を過ぎていました。)
房総千倉の園芸農家さんでは今まさに「お花摘み」が旬です。昨日も大勢の人で賑わっていました。
明るい色のキンギョソウの花を摘んで飾り(5本で¥500也)家にも春を呼びました。
(我が家の場合、飾れるのはお手洗いなんですけどね。トイレ入る度に春!!ははは)