恒例の画面越し初日の出富士🗻🌄からの〜
地元の神社初詣。こっちのおみくじは「吉」でした😄
ALOHA!!
昨日、勤労感謝の日は元気に2クラスレッスンからの~~
マーラプアたちと、CLARICE(クラリス)という名で活動されている伝説のシンガーのライブに行ってきました♪
7年ぶりのライブだそうです。
私たちは初めて。
いつのニコニコ明るい楽しい、オハナのゆるキャラ的存在( *´艸`)
どんなステージを見せてくれるのかワクワク。
ホールに向かう前に中央線が人身事故で運転見合わせになってしまいΣ(゚д゚lll)ガーン
開演時間までに行けるのか?!間に合うのか!? とハラハラしましたが
タイミングよく運転再開してくれて問題なく時間通りにホールへ行けた。
このハプニングがあったせいで、無事に着席出来てステージが始まると余計に感動🥹よかった!
「瑠璃色の地球」に始まり懐かしいソングがいっぱいでトークも笑いあり、楽しいコンサートでした!
かぶりつきに子ども達と並んで座って、ライト振ったり声出したり、
張り切って盛り上げました(^^♪
ライブはステージと客席と一体感があって楽しいですね!
こんな風に夜にオハナたちとお出かけしたのもとっても新鮮で
めちゃくちゃ楽しい夜でした\(^o^)/
Mahalo!!
ご本人に了承いただいたので写真掲載します♪
ALOHA!!
国分寺市制60周年で今年は2日間開催の国分寺まつり!
爽やかな秋晴れに恵まれ気持ち良い空の下、たくさんの人出で賑わいました!
いつもはオハナのステージがあったのですが今年は出演出来ず、
長年の連続出演記録は途絶えました🥹
でもそのため、本当に十年ぶりくらいに(レッスンも無いので)連休最終日に朝からおまつりに行くことができました。
青空の下、本当に気持ちよかったです☀
ステージは今年は屋根付きになっていました!
他のハラウさんのフラとても綺麗でした😍
2日間開催だったおかげで
佐渡の沖汁もありつけたし、
赤べこ亭の厚切り牛タン柔らか煮やっと今年はGETできた😋
‘ono!!‘ono!!美味しかった〜
国分寺まつり、楽しかったです♪
また来年!チャレンジです🙋
mahalo!!
ALOHA!!
声帯炎で声が出ないのですがカラダは元気です(^^♪
まだまだやることはあるとはいえ、一段落ついたリフレッシュに
2月はやはりあの可愛いイエローのお花、ロウバイを見たく(見頃はギリギリでしたが)
秩父の山、長瀞アルプス~宝登山(ほどさん)を歩きました。
花粉対策も万全に&声帯を使わないよう黙々歩き😷
当日は春を感じる暖かさでとても気持ち良い空でした
秩父鉄道、野上駅から歩きます
長瀞アルプス登山口。
よく整備された気持ち良い道です
¥100を入れます(^^)
すっかり葉の落ちた冬木立の中、陽だまりポカポカです
峠をいくつか越えて
最後の急登、丸太の階段
このタイプがふたつ、
そしてまた急登階段がふたつ、合計4つの階段を息を切らせ登って💨汗かいて登頂です\(^o^)/
低山ですがアップダウンや急登があり歩き応えありました。
名前も縁起の良い
宝登山。
人気があります
山頂は賑わっていました〜
そして
蝋梅越しに秩父市街、秩父の山々、展望も◎
蝋梅はもう終わり頃でしたがまだ充分楽しめました♪
可愛い黄色(^^)
青空の下、蝋梅のほのかな香りが漂います onaona(良い香り)😍💕
山頂からすぐの宝登山神社奥の院を参拝🙏
少し降りると
梅百花園です
梅の花満喫しました
大満足で下山します
軽く40分の下りでした
宝登山神社、参拝🙏順番逆ですが
下山後のご褒美は♪
かの有名な阿佐美冷蔵さんのカフェで天然かき氷をいただきました😋
つぶあん 黒蜜付き😋
落ち着く店内で天然氷を堪能しました〜
‘ono!‘ono!(美味しい)😋
久しぶりの陽だまりハイク、短い時間でサクッと登れて花々も楽しめ、厳かな神社も参拝できて
まなじゅーさんきゅー💕
気持ち良いコースでした!
mahalo!!