TOMOALOHAのALOHA~♪な日々

TOMOALOHAフラスタジオ(東京・国分寺)のレッスン日記と、美味しいものや好きなもの色々・・・

6月14日(火)くもり フラレッスン「レフアの新学期♪」

2011-06-14 18:12:41 | フラレッスン

ALOHA!!


ちょっと長いけど頑張って読んでおくれやす!(`´)ゞ


火曜日 プア・レフア フラレッスン 2011年度新学期スタート


教室の一年の締めくくりホイケ(発表会)が終わり、また新学期が巡って来ます。

早いものでオープンより3年が経ち、こうして4年目が始まったわけです。
色々な出逢いと別れがありました。レフアにも嬉しい出逢いもあれば辛いお別れもありました。

・・・ここまでの道程を振りかえると、最初2名で始まったこのチームは
逆境に遭いながら、スレスレなんとかよく続いてくれたなぁ。
それもこれも通い続けてくれるオハナたちのおかげですよ!本当に。mahalo!!


さて。新学期は、入会体験のみなさんをお迎えして始まります。

今年は体験希望の方がとても多く、なんと既存メンバーを超えた人数をお迎えしました!
驚くべきことに、レフアも今年は1名のキャンセルもなく、予約いただいた全員にご参加いただきました!

E komo mai!!(ようこそ)\(^O^)/

ALOHA!!\(^O^)/


いつも小さい輪で始まるのに、今日は大きな輪になって私もみんなもドキドキ


体験の方がたくさんいらしたことも嬉しいことでしたが、一番何より嬉しかったのは

お休みしていたオハナたちが、今日帰って来たことです

久しぶりのお顔に会えて、本当に心の底から嬉しかったです


3名のレフアさん、ホントに おかえりなさ~い\(^O^)/ 待ってましたー\(^O^)/

また一緒にレッスンできてとっても嬉しいです!おそらく待っていたレフアさんたちもみんな同じ気持ち


新学期は、また基本を改めて振り返り、初心にかえります。


フラとは。 アロハとは。

ここからまたスタートです。


どれだけ踊っていようが、この原点を忘れてはならないことだからです。

ホイケ前はどうしても、踊りの練習ばかりに集中します。限られた時間の中で少しでもみんなで合わせる時間が欲しいからね。

だからここでまた1から、ALOHAのココロ・アロハスピリッツを刻むこと。フラというものの理解、基本姿勢からも見直します。

続けていただいているオハナたちには「復習」そして、初心にかえるため、きっとまた新たな発見があって必ず良い勉強になりますよ(^.^)b


1年経ったレフアさんたちが、「1年前のあの日を思い出しちゃいました~。」と話してくれました。

はじめてステップを踏んだ時、踊った時の、あのフレッシュな気持ち。

思い出してみましょうね。


フラは、大地を素足で踏みしめ、大地のmana(エネルギー・パワー)を受けながら、ALOHAスピリッツを根底に、自然やあらゆる周りのものに愛と感謝の気持ちを表すもの。

そこには、mele(歌)のメッセージがあります。

下半身で大地のマナを受けてステップを刻み、上半身で歌詞の内容を手話の如く表現します。

伝えたいこと、想いを伝えるのが フラ
   です。


まず、ココロ ありき  

フラはハートで踊るもの  フラダンサーは ストーリーテーラー
 です


うまくなくても、少々間違っても、そこに 気持ち があれば、それはフラになります。


逆に、どんなに振付どおりに間違えずに踊っても、そこにALOHAや伝えたい気持ちがなければ、フラとは呼べないと私は思っています。


下手でも、いいんです!(^.^)b

「下手でも魅力的」なダンサーになりましょう!


心を開放し、仲間とこういう時間を共有できる喜びを感じ、自分を気持ち良くリセットするところから、フラははじまります。

これを意識してフラに臨んでいると、きっと救われたり、満たされたりするはずです。


日々、色々なことと私たちは向き合っています。

満たされている日常ならよいけれど、残念ながらそうとばかりもいかないこともあります。

そういう時でも、フラは自分をリセットしてニュートラルにしてくれる素敵な手段になります。


フラを通して
ミノアカ(笑顔)のパワーで、そしてオハナと分かち合うことで、辛いことも悲しいこともきっと乗り越え、強くしなやかに、そしてハッピーになれる(といいな)と思っています。


ホイケメンバーによる「歓迎フラ」は、欠席予定だったsちゃんが来られて(よかった!)、予定通りに踊れて本当にみんな素敵だった

おそらくこの曲をこのメンバーで踊るのはこれが最後。一緒に踊れてよかったですね!


私のソロも披露させていただいた。

そしてみんなの大好きな「アノ曲」(笑)を、体験のみなさんも一緒に最初のパートを踊ってみた

スタジオが埋まる人数でこれを踊るとやはり圧巻です。 ワクワクします


そうそう。忘れちゃいけない、2011上半期・表彰式もやりました!

努力賞は 今年で1年経ったPちゃん 辛い中でも前向きに本当によく頑張りました!おめでとう\(^O^)/

そして皆勤賞は、リーダーとしても奮闘してくれた、引っ越し直後でマールヒルヒ(お疲れ)のSちゃん
リーダーへのマハロ賞と一緒に おめでとう\(^O^)/そしてありがとう\(^O^)/


あっという間に新学期初日が終わりました

体験のみなさんも、いろいろやらされて(?)ビックリなさったことと思いますが(パンツー♪ぱんぱん♪とかね)
嫌な顔せずお付き合いくださって(?)本当にマハロ!ありがとうございました~\(^O^)/

来週から新しいお仲間が増えます!E komo mai!!\(^O^)/ みんなで歓迎いたします
楽しみにお待ちしていま~す!!


Mahalo!! 





レッスン後に、ホイケメンバーから素敵な「そんなマカナ」をいただきました!!

「打ち上げの時に間に合わなくてごめんなさい」と、手渡されたそれは・・・・!!



20116003





















可愛い~ 6匹の うさぎ !!

(アレ、パンタじゃなかったか??うさぎ だったんだ・笑)

うさぎさんの裏には、手書きのメッセージが書かれているの!(約1匹、表に書いているうさぎがいるけどね・笑)
嬉しいメッセージにハートをズキュンとされました!
アルバムと一緒に、また宝物になりました。 ホントに、みんなは私の宝物です
Mahalo nui loa!!



毎年、この新学期を迎える時は、この花と一緒です。 キラキラ輝くレフアたちのピンクみたいです。
今年も まなじゅーさんきゅー



20116009













 


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合体!てっぱん!ホイケ打ち上げ♪

2011-06-13 15:03:40 | 日記・エッセイ・コラム

ALOHA!!

頼もしい宴会部長&副部長のグッジョブにより、昨夜、ホイケの打ち上げパーティが催されました!

今回はいつもと違い、リーリア&レフア合同の打ち上げ!

今年はレッスンも合同で「合体」したし、フラでも「合体」したので、なんなら打ち上げも「合体で」
となったのです。

(ご都合つかなかったオハナたちには申し訳ないですがm(__)m 
その分、別口で色々お話聞かせてくださいね!)

打ち上げ会場なるは・・・

国分寺 鉄板焼きダイニング みやじま亭 に集合!

ごめんなさいよ・・・

今回、すっかり写真を撮りそびれましたので 画像はありませんm(__)m


ご興味ある方、お店はこんなところですよ→みやじま亭(←クリック)



今年のホイケのテーマは
「チームつくりはお好み焼きつくり!」と称していたこと。
レッスンで「てっぱんダンス」を踊っていたこと。

などから、「やはり鉄板焼きでしょう♪」 という粋な計らい 

やったー└(=^c^=)┘ └(=^O^=)┘



リーリアは、夕方に再集合。レフアは、このためにやってきた。

宴会部長が、可愛い「くじ引き」を用意してくれて・・・それぞれ席が決まった♪


みんなで「お疲れ様でした!!」と乾杯\(^O^)/


お料理も、

鉄板玉子焼き 
サツマイモスティック 
チョレギ風サラダ 
生春巻き 
エビマヨ 
鉄板きのこ焼き  
もちもちチーズ焼き 

などなど おつまみに最適な品々がズラリ。ボリュームたっぷりなのにペロリ。しかも飲み放題でしたー

クライマックスで、じゅうじゅう、広島焼き が出てきました

鉄板は、テーブルでじゅうじゅうではなく、ガラスで仕切られたフロアに鉄板エリアがあり、お店の人が焼いてテーブルに運んでくれるタイプ。
安心して?食べ飲みおしゃべりに没頭できました


オハナたちから、素敵な「そんなマカナ(プレゼントのこと)」をいただいちゃいました

リーリアから、レフアから、それぞれ編集したホイケアルバム

みんなの晴れ姿ナイスショットがたくさんあって、とても眩しい・・・!!

また、リーリアのリーダーによる ミュージック付のスライドショーCD-ROM

(これは昨夜観て・・・感動して泣いてしまった

メッセージ付のアルバムも泣かせてくれて、みんなの心遣い本当に嬉しかったです

Mahalo nui loa!!


アルバムを回覧しながらみんなでワイワイとホイケ話に盛り上がりました

今回は、それぞれのチーム同士がとても仲良くなり、一段と「オハナ」になった気がする。と、みんなが口々に言っていた。

合同・合体がうまくいったおかげですね

完全オリジナルで合体をやらせてみて、ホントよかった

「なんだか、回を重ねるごとに楽しくなっていく~」という言葉が嬉しいですね。
初参加のオハナは、まだまだこれからが楽しみってことですネ(^.^)b


また来年。新しいオハナを迎えてまた今よりももっと楽しいオハナになって、盛り上がっていくことでしょう

凄い!既に1年後をみんな楽しみにしている・・・・



本当にとっても楽しい時間でした。

みなさん素敵な打ち上げにお招きくださり  Mahalo nui loa!!

こんな時間をプロデュースしてくださった宴会部長&副部長&リーダーの面々、ありがとうございました~\(^O^)/




「そんなマカナ」は、私の宝物です

2011002_2






















手作りのアルバムやスライドショーCD、手書きのメッセージ、本当にこの短い時間で準備してくれたこと、アッパレ&マハロ



2011005


























みんなミノアカで輝いていましたね~

リーリア、レフア、最高です 私の宝物です

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ALOHA!!新学期がスタート♪

2011-06-12 16:27:15 | フラレッスン

ALOHA!!

今年のホイケもおかげ様で無事に終わり、TOMOALOHAの今学期が修了。

この1週間は、終わった安堵感と興奮の余韻の中、新学期の準備をしているうちにあっという間に過ぎて行きました~。


そして。


いよいよ今日から新学期がスタートしました!

日曜日 プア・リーリア フラレッスン 2011年度新学期


今日は、今年度の新入生向けの体験レッスン日であり、新学期のスタート日であり、とても大切な日。

みんなにも「ホイケ終わって気を抜かない様に!」

言ったのは、自分自身にも釘を刺したつもり。

先週の興奮が覚めやらぬ状態でリーリアたちも早々に集合してくれて、
ご案内を手伝ってくれたのでとても助かりました~mahalo!!


嬉しい悲鳴で。大変人気があり、体験希望者は定員を超えて締切した上お迎えしました。


それに、当日キャンセルもなく予約した方が全員出席してくださいました!

というわけで、スタジオいっぱい。

体験には可愛いケイキ(こども)ちゃんも来て、とても賑やか

さすがの私も、かなりの声を出さないと通じない

でも、こんな大勢でレッスンして踊ることができるのはやはり迫力ありますね。

私も気合いが入ります


みんなで「E komo mai!!(ようこそ)」\(^O^)/ 


久しぶりに帰って来たオハナ、N店長にも「おかえり~\(^O^)/」


ありのままを見ていただくのが一番と思ったので、いつもどおりの出席から始まります。

チーム分けも、ウォーミングアップも、一緒にやってみましょう
体験者のみなさん、圧倒されたかもしれないけれど楽しそうについてきてくれた♪



チームのみんなには、何年目になろうと初心を忘れずレッスンして欲しいので、
新学期はよい機会ととらえて、もう一度改めて基礎を見直していただきたいです。

私にとっても、慢心しないようにと毎年ここでしっかり基礎をやることが良い緊張となっています。

ALOHAのいろは から、また始まるのです!


フラとは、ALOHAのココロありき。まずは、ここからです。


それから、今日は新学期に付き 2011年上半期の表彰式~

頑張ったオハナのみなさんに、拍手!!\(^O^)/

全員が、本当に頑張ったと思います。


でもその中でも、記録に残る努力をみせてくれたオハナには、ささやかな称賛を差し上げたいと思います


皆勤賞は、いつものマダムがおひとりで記録を更新中・・・!!
素晴らしい・・・いったいどこまで記録がのびるか楽しみですおめでとうございます

そして努力賞の面々、4名もいらっしゃいました素晴らしいです。
よく頑張りましたおめでとうございます

マハロ賞は、ホイケに向けてチームづくりに貢献してくださったリーダーのお二人
このお二人のおかげで、「最高のリーリア焼き」が出来上がったと思います本当にお疲れ様&マハロ・ヌイ\(^O^)/



ホイケで踊った曲から2曲を「歓迎フラ」として披露し、私もソロで一曲披露させていただきました!
見学くださった体験のみなさんのハートをスギュンできたかどうか・・・??


6月はみんなの大好きな「アノ曲」(ネタバレするので伏せます)を新しいオハナを迎えて一緒にレッスンしましょうね。
来月から、リーリアの新曲をスタートしますよ~こちらもお楽しみに


ホイケのアンケートを読んで、みんな充実感と達成感に溢れていたこと、とっても嬉しく思っています!凄くよかったです!お疲れ様!!マハロ!


新学期初日、お疲れ様でした!

本日、体験してくださったみなさんありがとうございました

嬉しいことに、ご参加いただいたみなさん全員が、私たちの仲間入りをすることになりました

来週から一段と賑やかになりそうで楽しみです。
大勢でのレッスンは、みなさんのローカヒ(協力・助け合い)が必要です。
リーリアはその辺りはとても強みなので心配していませんが。どうぞよろしくお願いします


Mahalo!! 今学期も、日本一笑える楽しいレッスンを目指してガンバリます(`´)ゞ


さて。今夜はこれから待ちに待った打ち上げだー


007

























いつも、いつでも 真っ白でまっさらなココロで。今年も、TOMOALOHAの新しい年がはじまります!







コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホイケ終了!お疲れ様でした\(^O^)/

2011-06-05 22:27:33 | フラレッスン

ALOHA!!

今年のホイケが無事に終わった~~~\(^O^)/

ばんざ~~~い!!\(^O^)/


みんな、本当にお疲れ様でした!!!\(^O^)/

もう、凄く凄く素敵でした みんなキラキラ輝いていました

楽しそうなミノアカもたくさん見られ、私のお客様からは「見ているこちらまで笑顔になった」などとお褒めいただきました

袖で観ている私も、心も踊りました。胸がいっぱいになりました。観ていて幸せでした。


合体の「プープー」は、
大きなステージという名の「てっぱん」で、特製のじゅうじゅうお好み焼きが焼けました

みんなの充実した満足そうな顔に、大成功だったかしらと思っています。


まき子先生もお喜びでした。みんなマハロ・ヌイ

遠くまで足をお運びいただいたみんなのご家族様、お友達、知人の皆様、本当にありがとうございました

駆けつけてくれた私の友人たち、いつもいつもどうもありがとう\(^O^)/



取り急ぎお礼とお疲れ様でした!コールです


ご感想、言いたいこと、ご自由に発信してくださいね。

私は心底ホッとして・・・・これからきっと爆睡しまっす



みんなお疲れ様\(^O^)/
Mahalo!!

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホイケ前日!まーかうかう??

2011-06-04 14:53:04 | 日記・エッセイ・コラム

ALOHA!!

つ・い・に・・・!!

明日はホイケ(発表会)当日です


オハナみんなに約束したとおり、前日最終メッセージをアップします


Pehe'a 'oe?? 調子はどーでしょーか??

私は Maika'i no au mahalo!!(元気よっありがとうっ!)


お腹を壊したり、喉を痛めたり、ひととおり結構早めにやっておいたので(^_^;)

今回は本番にかなり万全体調に整えてきました。


今日は準備も最終日で、みっちりスケジュール組んであるんです。
午前中は衣裳をばっちり着けてみっちり稽古に励みました。踊っていたら暑くて、汗でまたブラが落っこちたけどさー 本番、大丈夫か(笑)

衣裳のアイロンがけが終わって、これから緻密な用意に入るのですが(ホントに凄いんだってば。私の荷物)、

その前にみんなへ最終メッセージを



ええと・・・・今年のホイケは、とにかくとにかく、みんなでこうして出られることを喜ぼう


震災があったり、不安や混乱の中で、これだけ前向きなチャレンジャーたちが挑んでくれたホイケ。
断念した仲間たちの分まで、どうか気持ちを乗せて思い切り踊って欲しいです

本番に向けてのカウントダウンレッスンは、みんな本当によく頑張りました!
テレるけど、ひとりずつ、ホントに抱きしめて褒めたい気持ちです

レッスンに来ることさえ大変だったオハナもたくさん居ました。

辛いことを抱えながらも、前向きにフラに向ってくれたオハナもたくさん居ました。

ひとりひとりが、本当にかけがえのない大切な存在。ここに居てくれてありがとうです。



明日は、今までやってきたことに自信を持って、心から楽しもうとすることに集中してね。

今までのレッスンでずっと伝えて来たこと。


フラはハートで踊るもの!



間違えない様に・・・・忘れない様に・・・・そんなことばかりに気を囚われず、貴方の内にあるもの(ココロ)、自分の中のALOHAを全部ぶつけるつもりで、
思い切り、踊ってみましょう

緊張して当たり前!(私だって、もうドキドキしてきたよ~)

オハナのみんなが居るから、大丈夫!

いつものレッスンみたいに、リラックスしてみんなでわっはっはーと、くだらないことで笑って、ステージに上がってください(^.^)b

さて。今年はね、みんなへこれを送ります。

明日は、この子たちを見習って? どーんと、リラックスしていきましょう



・・・え。リラックスしすぎ??(笑) 

緊張感なさすぎーー??(笑)

確かに(ぷぷっ)


でも、いいんじゃない。

本番前には、この子たちを思い出すように(^.^)b




いくわよ。

Img_0003








ぱんだ

りらーーーーーっっっくす!!























Img_0002








・・・・・・・てへ。



(てへ。じゃないだろ

 ・・・・食べ過ぎだろ)




















Img_0004






















こらこら。

どこへ行く。。。。




Img






















ほらほら、みんな集まって!!(^o^;







さぁ!

一体、ここに全部で何頭のパンダがいるでしょうかっ!


明日の合言葉は・・・・・   「○○頭のぱんだ」 ←答えは自分で埋めてください


ヒントは、明日のホイケ出席者分居るだよ。(ヒントじゃねえって)

(って、ことは、この子たち、あなたたちの誰かってこと??


あなたは、どれ??(どの子)??


あのヒトは・・・・どれ??(どの子)??





こんなに リラックスしちゃってどうしましょパンダ のノリで、いっちゃってください。

緊張するのがバカバカしくなっちゃうぞ。



最後に。

'A 'ohe  hana  nui  ke alu  'ia!! (ア・オヘ・ハナ・ヌイ・ケ・アル・イア!)


= みんなでやれば できないことはない!!




 ↓ ↓ ↓  「Makaukau??(まーかうかう?)  (準備OK??)」



Img_0001



















みんなの素敵な晴れ姿が観られる明日が、ホントにホントに楽しみ~\(^O^)/(心配なのは私の司会とブラジャーだー


今夜は眠れな~~い

みんな大好きだよ~~(^з^)-☆Chu!! (照)

 

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする