たぶん、ふつーの写真日記

メインは仕事(農業)

大女優 杉田かおる様 大河ドラマ蹴る

2005年09月26日 21時51分26秒 | Weblog
杉田かおるさん、大河降板 NHKが代役検討

 来年のNHK大河ドラマ「功名が辻」に出演が決まっていた女優杉田かおるさん(40)が、「収録に必要なスケジュールのイメージが違う」との理由で出演を辞退したことが26日、分かった。NHK側も了承し、代役を検討している。
 NHK広報局によると、スケジュール調整の中で、杉田さん側から申し出があったという。杉田さんは、戦国武将の妻、いと役の予定だった。
 杉田さんは「突然の降板でお騒がせし大変申し訳ありません。ぎりぎりまで悩みましたが、白紙に戻したほうがいいと話し合いで決まりました」とのコメントを出した。
(共同通信) - 9月26日20時38分更新

>収録に必要なスケジュールのイメージが違う
 ・・・は?
 予想してたより、出番が少なくてやーだー!!
って、ことかな?
「4じかん!4じかんよ!?まったの!!で、出たのはワンカット2分だけ!!」
ってかんじかなあ・・・・。
スケジュールのイメージと違うって・・・・
夏休み前に先生に出した1日の計画が、実際は「昼まで寝てる」に変わってた
みたいなもんかな(笑)
「腐敗しても鯛」NHKの大河ドラマだと喜んで出る人の方が多そうだがなあ。
何様やー!!








【鏡のごとく】三菱ふそう最後のリコール届け出へ【繰り返す歴史】

2005年09月26日 21時28分33秒 | Weblog
不適切リコール98件 ふそう、届け出終え謝罪

 三菱ふそうトラック・バスは26日、手続きが遅れるなど適切に実施されなかった一連のリコールの国土交通省に対する届け出をすべて終えた。江頭啓輔会長らが国交省で記者会見し謝罪。ヤミ改修したり、届け出が1年以上遅れたりした不適切なケースが、昨年3月以降で計98件あったことを明らかにした。
 98件に該当するのは全国の同社車約130万台のうち約90万台。1台で複数のリコール個所がある車もあり、延べ台数では約187万台分となる。うち約115万台の改修が終了。江頭会長は「今後は改修作業を迅速に実施したい」と強調した。
 これ以外にも昨年3月以降、通常のリコールが計34件、改善対策が計6件あった。本年度末までのすべてのリコール費用は、約1490億円を見込んでいる。
(共同通信) - 9月26日17時49分更新




 まえの車がMMCのでしたが、結局手放すまでリコールのお知らせはこなかった。
MMCも修理すると言って持ってこさせただけで、何もしないでそのまま返したり
いろいろ傷口広げることしてたしなあ・・・・。
地元の路線バスはほぼ100%がふそう製だし、大型観光バスもふそう製が
多いしなあ・・・・。
なおしたらその都度車検してOKでたらステッカー貼るとかしてくれないかな?
乗らなくても、巻き込まれる可能性は(歩行者も含め)万人にあるからなあ・・・。






警察・武装強化・・・軍隊化?

2005年09月26日 20時05分11秒 | Weblog


公務執行妨害が増加、「精強な警察」へ装備強化

 警察官に対する公務執行妨害事件が10年前の2・8倍を記録するなど、警察の“第一線”の危険が増しているとして、警察庁は来年度から、全国の警察に、太さを2倍近くにして強度を高めた警棒や、車の窓ガラスも粉砕できる警杖(けいじょう)を導入することを決めた。

 「制服」による威圧効果が薄れ、容疑者から直接、刃を向けられるケースも急増していることから、腕を保護する耐刃手袋も用意する。

 同庁は、装備の“武装化”を進めることで「精強な警察」を取り戻したい考えだ。

 同庁によると、全国で起きた警察官に対する公務執行妨害は年々増加しており、昨年は2685件と、1994年の974件と比べて2・8倍に上った。1か月以上の重傷を負った地域警察官も一昨年が75人、昨年は61人で、殉職者は一昨年が1人、昨年は4人を数えた。

 交番やパトカー内での事件も目立ち、今年7月2日には、群馬県大間々町で、パトカーで任意同行されていた住居侵入容疑の男が、隠し持っていた万能ナイフ(刃渡り約6センチ)で、隣の巡査部長(33)の左胸をいきなり刺す事件があった。

 巡査部長は、男の右腕を両手で押さえ込んだものの、男は激しく抵抗し、運転していた別の警察官が車外から男の肩に発砲して、ようやく取り押さえた。

 男は3時間後に失血死したが、拳銃を向けられても、「撃てるなら撃ってみろ」と居直ったという。

 宮城県登米市の駐在所でも先月23日、勤務中の警部補が中学3年の少年にいきなり背中などを刃物で刺されて重傷を負ったほか、札幌市では今月13日、札幌高裁の法廷で刃物を持った男が暴れ、警察官が腕を切りつけられた。

 同庁では「軽いケガなどは報告がないため全容は不明だが、刃物を向ける容疑者は増えている」としている。

 このため同庁は、装備強化策として、新型の警棒と警杖を導入することを決めた。

 これまでの警棒は、3段に伸縮する長さ約50センチのアルミ製だったが、つなぎ部分で折れ曲がることが多かったため、長さを約65センチに伸ばし、太さも倍近い2段式にする。

 警杖も、木製から持ち運びなどに便利な伸縮式のアルミ製に変え、柄の底面には、車の窓ガラスを破れるように硬質の突起状のガラス粉砕器を付ける。

 また、刃物から手や腕を守るため、ステンレスチェーンを内蔵した耐刃手袋も配備する。

 一方、容疑者が車をパトカーにぶつけて逃走するケースも増えているとして、全国に3070台あるパトカーに、20倍のズームや夜間でも撮影可能な赤外線モードも備えたビデオカメラを搭載させる。

 タイヤの前に置くと、スパイクが刺さりタイヤがパンクする逃走防止器も各パトカーに備え、装備を充実させることで、容疑者の抵抗を封じ込めたいとしている。
(読売新聞) - 9月26日14時35分更新

写真の護身具?「トンファー(2本で¥4780位)
でも装備したらどうだろう?
それほどかさばらない気がするしねえ・・・・。





【音は静か】リニモ【でもガラガラ】

2005年09月26日 19時49分45秒 | Weblog
愛知万博 閉幕から一夜、リニモはガラガラ 前途多難?


 愛・地球博(愛知万博)の閉幕から一夜明けた26日、会場への主要な交通手段として活躍したリニアモーターカー「リニモ(東部丘陵線)」は、期間中の大混雑がうそのようにガラガラの状態になった。今後は地域の足としての役割が期待されるが、利用者数が予想通りに伸びなければ累積債務を解消できず「負の遺産」となる恐れもある。リニモにとっては前途多難な「再スタート」となりそうだ。
 リニモを運営する第三セクター、愛知高速交通(本社・愛知県長久手町)によると、リニモは万博最終月の9月は1日平均で15万人程度が利用。万博の最多入場者数28万人を記録した今月18日には約18万2000人が利用した。しかし、26日は藤が丘駅での乗車待ち時間はゼロ。通勤時間帯には万博会場で残務を行う協会職員らが乗車し、席に座れない利用者も一部出たが、すし詰め状態が続いた前日までとは大きく様変わりした。
 リニモの総事業費は約1000億円。このうち橋脚などの建設費641億円を国、愛知県などが負担し、車両や軌道などの事業費356億円は同社が支出した。現在は多額の債務を抱えた形で、同社は15年後に単年度黒字に転換させ、26年後に累積赤字の解消を目指す。同社は将来の宅地開発などは想定せず、現在ある沿線の大学・高校に通う教職員や学生・生徒4万数千人と住民の利用を前提に、今年度は1日当たり約3万1500人、20年後には約3万5000人の乗客を見込んでいる。
 愛知高速交通の田中和美常務は「いろいろな調査を行った上でこの数字を出した。決して難しい数字ではないと思う」と語る。しかし、少子化が進み日本全体の人口が減少するなか「リニモの利用者増は難しいのでは」との見方は強い。
 同社が期待を寄せる学生は万博開幕中、リニモが大混雑で日常の足として不便だったことから多くはバスを利用した。定期券の切り替え時期となる10月以降、リニモを利用する学生がどれだけ増えるかが、まずは鍵を握っているといえる。【高塚保】
(毎日新聞) - 9月26日17時36分更新


万博用に作ったもんだとばかり・・・。
その後も利用するつもりだったのか・・・・。
超伝導リニアと違って、ふつうの鉄道っぽいかんじで観光利用は
期待できそうにないしなあ・・・・。
万博で数十億の利益が出たんなら、それで撤収したらどうだろう?
数年後に他の例のように、赤字まみれになってるくがするぞ・・・。