たぶん、ふつーの写真日記

メインは仕事(農業)

【中国】香港ディズニー:早くも問題続出で、客はブーイング

2005年09月13日 18時04分29秒 | Weblog
 12日に開園したばかりの香港ディズニーランドだが、早くも来場者の不満が噴出し始めている。来場者からは、「スタッフの態度が横柄だ」「狭すぎる」といったブーイング。また、人気のアトラクションが故障し、一時運転を停止するなどのハプニングも起きた。13日付で信息時報が伝えた。

 12日は開幕初日ということもあり、入り口には長蛇の列。しかし、ディズニーランド側は万全を期して荷物チェックを実施した。そのため、炎天下で開園を待ちわびていた観光客からは不満が噴出した。

 人気のアトラクション「スペース・マウンテン(中国語名:飛越太空山)」が現地時間午後4時過ぎに故障し、10分ほど運転を停止するというハプニングも。来場者からは、「1時間以上も並んだのに、遊べる時間はたった4分だけだった」と不機嫌さを隠そうとしない人も見られた。

 開園前のリハーサルの段階では、休憩時間が短いことや勤務時間中は水を飲んでいけないという規定などに対し、スタッフから不満の声が上がっていた。また、レストランでふかひれスープを出すことについて、環境保護団体から非難され、メニューから削るなどの対応に追われるなどのトラブルも出た。

 なお、香港ディズニーランドの自慢の一つとして、「多くの言語が使われていること」がある。園内では、広東語、英語、標準語が使われ、案内板などの表記は簡体字、繁体字、英語と、様々な地域からの来場者の利便性が図られている。また、「チケット代が最安」で、東京ディズニーリゾートでは、1デーパスポートで3700-5500円なのに対し、香港では、平日で170-295香港ドル(約2400-4200円)、祝日・休日でも200-350香港ドル(約2800-5000円)だ。


 一方で、「面積が最小」、「アトラクション数が最少」などのマイナス面も指摘されている。「営業時間も最短」で、平日は午前10時から午後7時までの9時間。祝日や週末でも午前10時から午後9時までの11時間。ただし、10月11日までは統一して午前10時から午後9時までとなっている。東京ディズニーリゾートでは、平日は通常午前9時から午後22時、祝日・週末では午前8時または8時30分から22時というケースが多い。



>「チケット代が最安」
面積最小でアトラクションも最少
コレで東京並のお値段だったら誰も行かんわ!!
>スタッフの態度が横柄だ
まあ、客の態度もそれなりにでかいけどね。
この国の人は、サービス業向けの人種じゃない気がします。

本当にやるのか?オリンピック!?
他国の選手はどんな状況であれブーイングしかしないんじゃないか?




あいぽっど・・・・なの?

2005年09月12日 22時03分28秒 | Weblog
 何気に某店の通販ページを見てると
2Gモデルに関しては、在庫があるのか?直ぐ買えるみたいでした。
4Gモデルは予約になってましたが・・・・。
今使っているアイリバーのシリコンタイプは128MBでたしか¥8000位したと思うので
やすくなったなあ・・・・。
もっとも、これ単体でなく録音充電用のアダプターのような物が要ったりするのでしょうが・・・・。
これ以外に何を買えばいいのかな?


おっと、危うくその気に(笑)あぶねー。(苦笑)




選挙おわったね・・・。

2005年09月12日 07時25分06秒 | Weblog
 地元愛媛は、保守王国と言われるだけ有って
自民党が4区とも「また」独占・・・・・。
私の住むところは、「自民・公明」か「民主」の3にん
自民嫌って、公明入れても同じことだし民主はいやだし。
どうしろと・・・・。
無効になるのわかってて「かめいしずか」と書いて入れたのは
内緒です。(笑)






台風15号接近!!

2005年09月11日 19時53分47秒 | Weblog
 


「なんじゃこら~!?」
と、気象学に疎い私などは思ったわけですよ・・・。
日頃から、勢力保ったまま日本海に台風が抜けてたら
想像も出来たであろうが・・・・・。
何ですかコレ?偏西風ってこんなに強いのか?(汗)
選挙と平行して見守っていきましょう・・・。




コロッケ

2005年09月10日 22時52分06秒 | Weblog

 午後から、松山にお買い物に行く予定があったので
(割と)近所のスーパーにあるATMCD)に現金を
貰いに
引き出しに行きました。
ついでに何か買っとこうと店内に・・・・。
で、そのとき目にとまったのが「コロッケ入りパン」
食パンの白い部分でカレーコロッケ(なぜかマヨ付き)を
挟み込んだもの・・・・・。
TV
を見ながらパク付いていると、某気象予報士が出てきて
台風関連の特番を始め出しました(
)
    
・・・吹きそうになったじゃないか!!
15号はあさっての方向に行った物の、念願の台風コロッケを
食べることが出来ました。


 

マタギ月の輪熊射殺!!【一発で仕留めなければ・・・・】

2005年09月10日 20時24分42秒 | Weblog
マタギが1発で仕留める 青森で収穫中の畑にクマ

 10日午前7時ごろ、青森県弘前市十腰内の畑で約10人がトウモロコシの収穫をしていたところ、クマが現れた。車で通りがかった同市独狐、農業本田繁富さん(61)が騒ぎに気付き、ライフル銃でクマを射殺した。けが人はなかった。
 本田さんは東北地方などの伝統的猟師「マタギ」で狩猟歴約30年。秋田県大館市の射撃場に向かう途中だった。
 弘前署などによると、クマは5歳ぐらいの雄のツキノワグマで、体長は約1メートル、体重約120キロ。クマが約15メートルまで近づき、立ち上がったところを、鼻の上を狙って1発撃ったという。
 本田さんは「これまでもクマを撃ったことがあり、怖くなかった。1発で仕留めなければやられる」と話している。
 現場は岩木山のふもとの畑地。
(共同通信) - 9月10日17時25分更新


通常は、目撃>通報>猟友会に出動要請>現場へ
と言ったところかな?
緊急事態とはいえ、勝手判断で発砲していいのかな?
下手すれば人に当たったり、危険だろうに・・・・。
許可とか要らないのか?
海外派兵してる自衛隊だと、やられてるねえ・・・・。





Yahoo!トピックスに物申す。

2005年09月09日 21時48分15秒 | Weblog
【フォルクス、どんと合併】
【飲んでみたい歴史上の人物は】

いやもう、狙ってやったるんだったらたいしたもんだ。
飲んでみたい歴史上の人物・・・人食い生物との対談でも有ったかと思ったよ。
【一緒に飲んでみたい、歴史上の人物】と書くべきかと。
お気に入りのトンカツ屋さんに「どんと」と言う店があります。
「フォルクス」と「どんと」合併かとびっくりしました。

【9.11衆院選後の政局を展望】
9.11と聞いて、米国のテロを連想しました。
そういえば、選挙も9.11か・・・・。


「この日は、何かが起こる!!」



うふふふっふ。(特に意味はない)




<ワクチン>原価350円が接種時3000円 厚労省公表

2005年09月08日 00時38分35秒 | Weblog
<ワクチン>原価350円が接種時3000円 厚労省公表

 インフルエンザワクチンの製造原価は接種1回分当たり350円だが、二つの中間業者を経て、医療機関に売られる時には平均1000円になっている。厚生労働省は7日、こうしたデータをワクチンに関する同省の検討会(座長=神谷斉・国立病院機構三重病院名誉院長)で公開した。医薬品の原価が公表されるのは極めて珍しい。
 同省が、ワクチンを作る国内メーカー全4社に聞き取り調査をした。
 メーカーは、1回分平均約350円で作ったワクチンを、約600円で販売会社に出荷する。販売会社は約750円で「卸」と呼ばれる業者に売り、卸は約1000円で医療機関に納める。
 インフルエンザワクチン接種は健康保険の対象外で、接種の料金は各医療機関が自由に決める。同省の昨年の調査では、1回の接種料金は平均3000円だった。1万円近い例もあるという。
 医薬品は通常、製薬会社から卸に売られる。ワクチンの流通は、1段階多い。神谷座長は「原価と末端価格の差が大きい。これを何とかすれば、新型インフルエンザに備えた新ワクチンの研究開発費のねん出もできるのではないか」と指摘した。
 ワクチンメーカーなどで作る細菌製剤協会によると、04年度のインフルエンザワクチンのメーカー出荷額は約171億円で、各種ワクチンの合計出荷額の約3割を占めた。【高木昭午】


地元では、¥1850で行われている狂犬病予防のワクチンも
獣医さんの話では数十円だったはず・・・。
原価だったかな?




立地条件

2005年09月07日 22時21分09秒 | Weblog
崩れる高速道路・浸水した小学校や公民館・土砂に流された役場。
民間ならもっとやすくできるであろう税金を投入しといてコレか?
小学校とか公民館って、避難勧告・指示の際に向かう場所だろうに・・・。
家より危険なところに行けと?

去年巨費を投じて行った被災地の視察は・・・?


税金はてめーらの飲み代じゃなんだぞ?>>>公務員。




ニュースいろいろ

2005年09月07日 21時28分12秒 | Weblog
 ニューオリンズの水。
大型のポンプで汲み出す・・・・しょぼい・・・。
10基くらい使っても、1ヶ月かかるって・・・・どうよ?力押しが得意なアメリカらしく3日だ!!それだけあれば俺たちには十分だぜ!!とか言えよ。
中国なら、シャベル持った人民軍がずらーっと並んでものすごい勢いで掻き出すだろうねえ・・・・。
1ヶ月も水につかってると、新しいウィルスが生まれそうな・・・。

 早明浦ダム
ダムってある程度余裕を持って設計されているので、100%と言ってもまだまだ2/3位?と思っていたら、ほぼ上まで水があってさらに濁った水をすごい勢いで放水してるじゃないですか?!
早明浦ダムのサイトを見ると、通常の貯水位置を遙かに超え、洪水時の貯水位置までたまってるじゃありませんか・・・・。
土曜日に訪れたときは、下の方からチョロチョロ放水してたのに、今では
「満水!さらに洪水対策としてもうちょいがんばれ!!うあ、もうだめだ放水!!!」
・・・・・四国の屋根、石鎚山に昨日一日で700ミリ以上降ったらしいですから
そりゃいくら四国最大のダムといえども、ひとたまりもなかったと・・・。

・・・・・私か?私が行ったからか?
「雨が降りそうだから、その前に見にいこ~っと♪」というわけで土曜に行ったけどさ・・・。


感謝するように>香川(冗談ですよ)





早明浦ダム

2005年09月06日 23時20分41秒 | Weblog
大雨で早明浦ダムの貯水率回復、4か月ぶり100%に

 渇水で貯水率が0%に落ち込んでいた四国最大の水がめ、早明浦ダム(高知県)は、台風14号の影響による大雨で周辺河川から大量の水が流入したため、6日午後8時ごろ、貯水率が100%まで回復した。

 国土交通省四国地方整備局によると、100%になったのは約4か月ぶり。

 香川、徳島両県に生活用水を供給している同ダムは、梅雨時期に雨が少なかったことなどから、慢性的な渇水状態が続き、8月19日には1994年の大渇水以来、11年ぶりに貯水率がゼロとなっていた。

 このため、香川県内では、プールの使用中止など節水を進めたほか、発電用水の緊急放流が行われていた。

今現在は?
http://www.river.go.jp/jsp/mapFrame/MapF100.jsp?longitude=&latitude=&scale=&time=&position=F100&QualityType=88&interval=60&telemeter=




台風愛媛東予8

2005年09月06日 23時11分51秒 | Weblog
 雨戸を開けて、外を覗いてみました。
田んぼを見に行ったら、思わず風に押されて用水路に転落し
そのまま流されて、翌朝TVに登場!!
ってことになりそうな強風・・の突風が!!
寝っ転がってると、揺れてるようで気持ち悪い・・・。
ビールとコロッケ買っとくんだった・・・・。




台風愛媛東予7

2005年09月06日 22時19分43秒 | Weblog



台風に伴う風の特性
 台風は巨大な空気の渦巻きになっており,地上付近では上から見て反時計回りに強い風が吹き込んでいます。そのため,進行方向に向かって右の半円では,台風自身の風と台風を移動させる周りの風が同じ方向に吹くため風が強くなります。逆に左の半円では台風自身の風が逆になるので,右の半円に比べると風速がいくぶん小さくなります。

現在、暴風圏がかすめている状態なため、強い風が家を揺らしています。
雨は、あまり降っていないようです。
台風の右側は風がつよので、最悪のコースを進んでいるわけです。
職場でテレビを見ながら、下関あたりを通らなければいいなあ
なんて言ってたのに、まさにその通りになるとは・・・orz
もうじき収穫期なのに・・・・とほー(涙)