2002年4月から始めた「エブリデーライン」
同じサイズの同じ紙。
いったい自分はどこまで旅ができるだろう…
Everyday a line - collection / Taro Tomori
![](/images/clear.gif)
Everyday a line / 4340
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/14/c862805f3ccd5bffe3cbda25009f8a00.jpg)
「フリル」
14.2.16-4340
やっと頭が冴え始めると、次から次へと自分の反省点も
浮かび上がってくる。しかし肝に銘ずる前に、また忘れて
しまうのだろう。ひどく仕上がった画にも、目に見えるこ
とないものがふくまれていれば次につながる価値がある。
自分が求めるものとは、人類の弱点を克服しようとする画
なのかもしれない。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
![](/images/clear.gif)
Everyday a line / 4339
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d3/dc441ba700e485c22e565b16eee5b62c.jpg)
「イニシャル」
14.2.15-4339
まったく人の事は云えないが、自信というものがなければ
化粧に頼る。根拠のない自信というものはとても重要で、
それはその人が受け継いだ独自の生命力である。根拠のない
自信が信用出来なくなれば、人は褒美を貰いに化粧に走る。
根拠のない自信を、唯一の手段〝芸術〟で、もっともっと
人に示さなければならない。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
![](/images/clear.gif)