2002年4月から始めた「エブリデーライン」
同じサイズの同じ紙。
いったい自分はどこまで旅ができるだろう…
Everyday a line - collection / Taro Tomori
![](/images/clear.gif)
Everyday a line / 4219
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/58/b1eb7b9f5ffdbf5668c96c3c596c804d.jpg)
「ネクスト」
13.10.18-4219
理解することとは違い、“分かる”というときがある。とても
感覚的なもので、それをなんとか言葉にしようとするのだが
私の非常に少ないキャパシティーではとても伝わらない。
そこでまったく別の次元の話を持ち出し、都合のよい新たな
世界で感想を述べる。感想が生まれれば、また新しい何かが
想像される。それが私が云う、分かるということだ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
![](/images/clear.gif)
Everyday a line / 4218
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
![](/images/clear.gif)
![](/images/clear.gif)
![](/images/clear.gif)
![](/images/clear.gif)
Everyday a line / 4214
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
![](/images/clear.gif)
Everyday a line / 4213
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
![](/images/clear.gif)
Everyday a line / 4212
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
![](/images/clear.gif)
Everyday a line / 4211
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/db/4c5557f735c411392c4b181c6ea77fb3.jpg)
「時と場合のカルチャー」
13.10.10-4211
私はいったい何の為に、この紙の上に向かい合っているのか。
その考えが、手を動かし、画面を作っていく。どうやら理想な
どと云うものは、目と鼻の先にある大切なものに、そしらぬよ
うに覆い被さり隠してしまうやっかいなもののようだ。理想を
捲り上げたその先に、独自の人生を活かす意味がある。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
![](/images/clear.gif)
Everyday a line / 4210
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
![](/images/clear.gif)
Everyday a line / 4209
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
![](/images/clear.gif)
![](/images/clear.gif)
![](/images/clear.gif)
![](/images/clear.gif)
« 前ページ | 次ページ » |