10周年のディズニーシーへ初めて行って来ました!
10年前にディズニーランドへ一緒に行った友達と…
10年ぶりに…
年甲斐もなく
と思いながらも、ずっと興味があったから
よく
「ディズニーシーはランドよりすいてるよ」
そんな評をまに受けた私は甘かった…
あらかじめ予測評というサイトを見ると
なっ、なんと!
ランドより混んでいる予測~
何で~!?
私の若い同僚曰く、
クリスマスショウがとてもいいとか…
おばさんの私はショウはどうでもいい(本当は見れたらみたいけどね~)
混んでいることが イヤー
めったにない早起きをし、
舞浜へいざ~
いつも遅刻してしまう私なので、今日こそは!
予定では15分は早くつけるはずで、ルンルンだった
八丁堀で京葉線に乗り換えてビックリ!
既に電車はディズニーに行く人であろう人々で一杯だ
予定通り早目に着くのでメールしようと思い、iphoneを出すと
おやおや
圏外になっていた
地下から出てきたから反応しないんだと
余裕で圏外から出るであろう
が、が、があ~
舞浜についても圏外
あれ~?
キョロキョロして周りをみわたすと、
皆携帯で話したりしている
ソフトバンクだけ圏外?
まさか!
何度みても圏外
混んでいるから見つけられるかな~
だんだん心配になってきた…
携帯なしで友達と会えるのであろうか⁇
会えないよね…
だんだん待ち合わせ時間になってきた
キョロキョロしても全く友達は見えない
焦り始めてちょっと動いた
はっと気がついて、いったん電源をしていてみるとなんと
普通に電波が入った!
何じゃ~
おい!
時既に待ち合わせ時間はすぎていた
やっと電話ができたから友達にすると、始めに私がいた場所に友達が立っていた~
やっぱり一番最後になってしまった
早くに来ていたのに~
悔しい~
朝から罰の悪い感じではじまった
ディズニーシーへ入場
予測通り混んでいた
中に入ると、
セドナのような光景が広がっていて
偽物だけど
外国にでもきているかのようだった
さすがー!
すぐに
ロスで乗ったかとあるけど、もう一度乗りたくて
友達にお願いして1番に
インディージョーンズに乗った(一番にのって大正解!)
結構すぐに乗れたように感じた
あっという間に終わり、
次は、
ストームライダー(濡れた!)
タワー オブ テラー(黄色い声出しすぎた~)面白かった
海底2万マイル(75分待ちと書いてあったのに、100分待って、乗って5分位!)
センター オブ ジ アース
(ファストパスがあったので、ほとんど待たずに乗れ、1分位に感じるほどあっという間に終わった…)
この辺から腰が痛くなってきた
老体には待つのはキツイ
ゆっくりと座れるアトラクションはないかな~
お茶したくてもどこも長蛇の列
ポップコーンのいい匂いがしていても
長蛇の列…
見えるのは人の頭のみ
混雑が尋常では無い…
人が多すぎて、写真も取れるような感じでもないし!
マーメード ラグーンシアター(ここで、一休み)演出がとてもアメリカらしくてよかった
マーメードも英語の人で歌が英語でGOOD!
ジャンピン ジェリーフィッシュ(たった1分、可愛かったけどこれは子どもに譲った方がいい!)
休憩
貝柱チャウダー、貝柱コロッケサンド?(あれ?こんな名前かな?)可愛かった
シンドバット ストーリーブック ヴォヤッジ(初めてすぐに乗れて、ゆっくり出来た)
まだまだ、乗れなかった乗り物、見れなかった場所がある
もっと人数制限して欲しいなー
もっとお茶やスナック買えるスタンド増やせばいいのに
6200円は、高すぎる!(正確には友人のおかげで、5800円だったけど)
不満足感が増し、
ぼったくり感があるよー
でも、ディズニーシー 東京ディズニーリゾートの戦略にまんまとはまった私
結局、お土産も買って
ディズニーシーに沢山のお金を落としてきました!
それにしても、「ダッフィーDuffy?」
人気にはビックリ仰天
大きなぬいぐるみをたくさん持っていていている人、
カバンにつけている人
並んでぬいぐるみを買う人
巨大なダッフィーを背負っている人
ミッキー、ミニーになっている人
キャラクターの帽子をかぶっている人
ポップコーンのバスケットを持っている人etc....
びっくりする人が沢山のいた‼
風景やアトラクッションは本当にスゴイ!
それにしても人口密度が激高
「夢の世界で楽しむ」はずが、
程遠い感じだった・・・・ガッカリ・・・
もっと空いていたら年齢問わず楽しめるのにね
6200円出しても惜しくなかったかも
それにしても、ディズニーってすごいな~
アメリカの創造力に脱帽
アメリカも混んでいたけど、こんなにぎゅうぎゅう満員感的な混雑ではなかったな~
って思うけど・・・
(ロスのディズニーランド・フロリダのディズニーワールドへは行ったけど・・・)
">余談:ロスではキャラクターにサインしてもらった。
みんな(子どもは)サイン帳を持って回ってる
結論!
日本は何所へ行っても混んでるなー
と再度感じる一幕だった
ポップコーン食べたかったよー
アドバイス
アトラクション待っている間
そうとう”手持無沙汰?””口持ち無沙汰”やお腹がすくので、
何か食べられる物を持って行くべし!
(飲み物は、事前にアドバイスもらってもっていたけどね)
しかし、ポップコーンスタンドや食べ物のスタンドは長蛇の列だからね~
手分するべし!!