1月24日(日) 雨
今日見たYouTubeから。
2011年頃の山本晋也監督のインタビューが、山本太郎の今を伝える。
母との絆・反原発を訴える理由 政治家を志す前の山本太郎の原点ここにあり!
やはり親の影響って大きいのだな。
1月24日(日) 雨
今日見たYouTubeから。
2011年頃の山本晋也監督のインタビューが、山本太郎の今を伝える。
やはり親の影響って大きいのだな。
1月23日(土) 雨
今年のピアノコンサートは、以前一度弾いた竹内まりやの「駅」を弾くつもり。
何度聞いてもいい歌だなと思うが、歌の歌詞の解釈は人それぞれ。
トンサンは2年半前にこう解釈したが、読み直してもやはり今も同じだ。
それにしても、今は弾けなくなってしまった「駅」。
ここまで戻るか?
「駅」はいろんな人が歌っているが、やはりどうしても竹内まりやにはかなわない。
では男の人が歌ったら?
トンサンはこの人がうまいなぁと思う。
メロディに忠実だし。
声質も「駅」の歌のイメージに合っている。
(画像をクリックするとYouTubeを開きます。)
うまいので他の動画を見てみたら・・・
なにこれ! 感動するうまさ。
世の中にはすごい人がいっぱいいるものだ。
1月23日(土) 雨
商品が届かない時の判断・・・迷うなぁ。
遅くとも明日までには届くだろうと待っていたのに・・・
去年注文した商品だが・・・
迷ったが、また届かない恐れがあるので「全額返金」の連絡をした。
100円ショップでは、無くなってしまったのでネットで安いのを探すしかないのだが・・・
到着予定日前日に連絡を受けたので、あまり悪い印象はないが・・・
販売者を評価するのは、返金を確認してからにしよう。
今この販売者は同じ商品をこの価格で売っている。
「再発送」を選べば260円でこれが届いたと思うが・・・
迷うところだ。
1月24日午前2時追記
すぐに返金されたようだ。
販売者の評価は、まあ普通かな。
1月22日(金) 晴れ
はんだ付け作業机が使えるようになったので、まず小型ラジオを分解してほしい部品を取る。
アンテナ・電池ボックス・ボリュームを取っておく。
金属とプラスチックに分け廃棄する。
1月22日(金) 晴れ
今日も終活の続き。
引き出し以外のものを整理中。7割捨てた。
はんだ付け作業用のパーツボックス2つを移動してきた。
まだこれだけごちゃごちゃしたものがある。
書き味の悪いボールペンなどはさっさと捨てて、ペン立てなどを減らしていこう。