だから。物事には【必要性】の他に、〚政治的妥当性〛ってあるでしょ。
【相互確証破壊】原理に則れば、《日本の核武装》は間違いなく【必要性】の要件を満たしてます。
しかし、《政治的妥当性》は満たしてません。
地位の著しい低下。
NPTからの脱退。
各国と結ぶ原子力協定の反故。
特に中国・ロシア・核保有国と、国際社会からの制裁。
こんなの耐え切れる訳ありませんよ。
高度に先進化した国での核武装は無理です。
だから、在日米軍基地への核持ち込み要請と、反撃条約締結が必要だと言ってるのさ。
国連憲章では、加盟国への武力攻撃を違法とし、自衛権を合法としてる。
3700kmまで届いた実験に際して、慣習国際法のコンセンサスとし、先制的自衛権を行使するなら行けただろうが、今からでは違法な方にしかならない。
さて、マティス氏は何を想定してるのかね。
斬首作戦に対してマスコミの錯誤を指摘する人が居る。
爆撃とミサイル攻撃でレーダーや通信施設などを先に破壊して、最高司令部と攻撃部隊の連携を絶ち、その意味で司令部【首】と攻撃部隊〚胴体〛を切り離す=【斬首作戦】(米韓合同作戦計画『5015』を履行する部隊を創設)と言う意味らしい。
国連憲章を見るとさ。
【(不当行為)→国際連合加盟国に対して武力攻撃が発生した場合】と、《(正当行為)→個別的自衛権・集団的自衛権》は明確に区別されてるよね。
憲法9条を読むとさ。
【国際紛争】って、確かに戦争も含むと言う人も居るが、一般には《武力紛争》と【区別】されて居て、〚戦争に至らない国家間のもめごと〛の事を言うよね。
つまりさ。〚[戦争に至らない]国家間のもめごとを解決する手段〛としては《武力による威嚇や、武力の行使(国連憲章で否定されるような不当行為)を永久に放棄します。》]そして、〚前項の目的(戦争に至らない国家間のもめごとを解決)を達するための陸海空軍その他の戦力は保持しません。〛。
更に【[国が戦争する権利]に置いて《[戦争に至らない]国家間のもめごとを[武力による威嚇や、武力の行使(国連憲章で否定されるような不当行為)で解決する事]を認めません。】って話でしょ。
個人的な解釈を援用するとだよ。
《国連憲章に唱われるような個別的自衛権・集団的自衛権は全て可能》だとは思う。しかし、それを封印して限定的に考えてもだよ。
憲法学者の多くは何故、自衛隊違憲論に推移してるのか、全く解かんない。
恐らく、確証バイアスだよね。
【(不当行為)→国際連合加盟国に対して武力攻撃が発生した場合】と、《(正当行為)→個別的自衛権・集団的自衛権》は明確に区別されてるよね。
憲法9条を読むとさ。
【国際紛争】って、確かに戦争も含むと言う人も居るが、一般には《武力紛争》と【区別】されて居て、〚戦争に至らない国家間のもめごと〛の事を言うよね。
つまりさ。〚[戦争に至らない]国家間のもめごとを解決する手段〛としては《武力による威嚇や、武力の行使(国連憲章で否定されるような不当行為)を永久に放棄します。》]そして、〚前項の目的(戦争に至らない国家間のもめごとを解決)を達するための陸海空軍その他の戦力は保持しません。〛。
更に【[国が戦争する権利]に置いて《[戦争に至らない]国家間のもめごとを[武力による威嚇や、武力の行使(国連憲章で否定されるような不当行為)で解決する事]を認めません。】って話でしょ。
個人的な解釈を援用するとだよ。
《国連憲章に唱われるような個別的自衛権・集団的自衛権は全て可能》だとは思う。しかし、それを封印して限定的に考えてもだよ。
憲法学者の多くは何故、自衛隊違憲論に推移してるのか、全く解かんない。
恐らく、確証バイアスだよね。
誤解を恐れず言うのなら、例えば、日本人は、ユダヤ人や、欧米から比べると、ナチスやヒットラーに対するアレルギーは少ないですよね。
ヒットラーにも功罪は有るんです。
アウトバーンの建設などの公共投資で、ドイツの財政を立て直した事や、ライヒ農場世襲法制定など、その功績部分を【公】が実にポジティブに紹介したとします。
しかし、ユダヤ人や、欧米は不快に感じると思うんですよ。だから麻生太郎氏のような発言はアウトなんだと思うんですよね。
山尾志桜氏擁護も似たような要素が有るように感じる。
確かに功績は有るにしろです。しかし、共感力に欠け、それを度外視しても不倫を批判する相手の心情を理解できない者が、その不倫批判を、逆に批判してるように感じるんです。
共感力が欠如して居る者には永遠に乗り越えられない壁でしょうね。 #山尾志桜