toraと散歩

お散歩さんぽ、見つけたり見つかったり

若冲展

2016-04-27 | まち歩き

上野公園に咲く八重桜「園里黄桜」

花びらの先が緑に染まっているところが珍しく、ソノサトキザクラは、長野県須坂市園里村にちなんでH18新品種として命名されたそうです。黄色い品種、「御衣黄」「鬱金」「普賢象」よりは桜色をしています。

ソノサトキザクラの下を通り、東京都美術館に近づくとシャガが木陰に。

今日は平日の水曜日なのに大勢の人出で、並んでチケットをちぎってもらうまで1時間かかりました。数年前、テレビのシリーズで見たときのように細かくはわかりませんでしたが、デザインと線の細かさにみとれました。巻物の2点は覗き込んで見る展示になっているためかなり時間がかかります、頭越しにでも見られるよう工夫はできないのかなと思いました。

すばらしい作品ばかりですが、一番良かったのは「玄圃瑤華」。巻物2点「乗興舟」「菜蟲譜」も素敵でした。もっと、ゆっくり見たかった。

図録、買ってしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする