永崎士道の建設業徒然なるままに、時々国防とグルメも

主に建設業の話題を書きたい。
私自身建設会社の社長だったので、
業者贔屓の発言も大目に見てください。

株価が上がっても、なぜ実体経済が回復しない?(その10)

2012-09-25 | 超入門経済学
先進国ではおカネがスムーズに、かつ末端まで循環しなくなっている。 製造業から金融業への産業シフト、高度消費社会の消費行動、高度工業化社会の耐久財の出現。 さらに、生産工場の海外移転は、海外へ雇用とおカネを流出させているからだ。 だが、これらは従犯にすぎない。 1986年、サッチャー改革から始まった金融ビッグ・バン。 これが主犯である。 金融ビッグ・バンで、おカネでおカネを買う貨々交換が完全自由に . . . 本文を読む
コメント