横浜駅近くにバラクラ! 一昨年3月のニュースだった
そのうちそのうち と思っていて
4/6 櫻も未だ早いから・・・と 出かけることにして
取り敢えず 様子を検索しておどろいた
2/19閉園!!
大丈夫 無くなるわけではなく 4/1リニューアルオープンにむけて奮闘中
ホームページも 何もかも 作成中 って感じだったけれど
兎に角 確認のため 出かける事にした
やはり こちらも工具や機材が散乱するような状態で まさに 作成中
★横浜イングリッシュガーデン★
人の気配は せいぜい数人と少なく まだまだながら珍しい花も有り・・・
いつの間にか 長身の彼がそばに居て アレコレ話し相手になってくれて
花の名前なども教えてくれるのだが
そのうち‘ソレはアレじゃないの?’ とか訂正する事になったり
私が知らなくて聞くと
‘チョッと待ってください 今出てきますから・・・絶対・・・’
なんて 必死に思い出そうとするのが結構楽しかった(^_-)-☆
‘有難うございます お忙しいでしょうからもう・・・’ 何度も言うのに
コレも仕事ですから
と チーフガーデナーなるNさんは 良い人でズ~ッと付き添って?くれた
それでも イングリッシュな植物を 大した木陰も無い灼熱の都会で育てるのは
むづかしく バラクラは撤退した形らしい
でも 一生懸命なガーデナーに 楽しみにしてるわ なんて挨拶して
帰りは 横浜駅まで歩いた
ps:アネモネブレンダ(ブルー)
シラー・シベリカ(似た花・チオノドクサ)
スノードロップ(ガランサス)