薔薇はもう咲いている と言う私の情報は まだまだ疑わしいと思ったらしく
それとも どうせなら満開のときにと思うのが まあ常套だろうから
相談の上 懸案の「神代植物園」行きは止めにした
取りあえず今日は いつ行っても楽しめる山手辺り★ へと (bogy)
天気予報は 快晴で風も無く気温も上がるから 慣れない身体に熱中症の注意!
とかなんとかで 全く 着てゆくものの選択には悩む けれど
結局は いつのときもどんなときも 自身の安心と心地よさが一番 に尽きる
ルートは 石川町で下車 山手 西洋館のそれぞれのお庭をめぐり
時間的にも丁度のお昼は 友人のお誕生月*でもあり
何年振りかの 山手十番館 クラシックな雰囲気 2階からの眺めも良く つい長居
港の見える丘公園は 咲き出しの元気一杯の薔薇と 種々のアレンジの花も楽しんだ
二つほど 赤い靴号*にも乗り 山下公園の薔薇を見て 若葉の公孫樹並木*を関内に出た
今日歩いた辺りは 植栽の管理も良くて
汗ばむほどのこともなく 一日中 花 と 緑と さわやかな5月 の中に居た
敢えて と言うわけではないが写真を撮らなかった
カメラを持たない人との同行は どうぞごゆっくり・・・ と言ってくれはするけれど
結局 アブハチトラズ になるキライはある
絵 を描いている人も何人も見かけるロケーションでもあり 写真も撮り出したらキリがない
思い出しては取り出す友人のケータイの歩数が それぞれに違うのがおもしろい
設定に寄るらしいけれど 13000歩程になっていた