晴れていても気温が低く その上風が強く 体感温度は真冬並み! と言われていたのに
ちょうど見頃 と言う 三浦の河津櫻★を 昨日 又見に出かけた
道路沿いに 菜の花と櫻が延々と咲き揃って美しく お花見の人も多かった
下に降りると 池も広がっていて 会えはしなかったけれど かわせみ*も居るらしい
亀*も居るようで 手を出して噛まれない様に と言う 注意書きも見られた
アヒルほどの大きさの黒い鳥が 遠くを泳いでいて
写真を撮っているオジサンに聞いたら オオバン* と言う事だった
嘴は白かった 小さいのは バン* と言われたけれど
調べたけれど 未だ さだかではない
帰り道 道の駅のような建物を発見 立ち寄る表示が 「すかなごっそ」
なんだろ? て思いながら入ってみると
沢山の種類の野菜はともかく
お肉に至るまで豊富な品揃え
ひとまわり・・・ なんていう内に
お安くて ぴかぴかの野菜が
それぞれの籠に一杯になってゆく
それなのに 千円でお釣りが来たわ!
と おおはしゃぎ***
ところで すかなごっそ
検索によれば 「横須賀の 菜の ごちそう」 そういう意味 とか
なんだか・・・
memo: 曙杉・メタセコイヤ 沼杉・落羽松 立落羽松・ボンドサイプレス
→ 順番に葉が細くなる 前回2011