市民合唱祭 もう 57回にもなるという 私は初めて行った
一番の訳は わが町の男声合唱団氏 から 会う度に
*今度又でるんですよ・・・ とか
*一生懸命練習して ま うまく仕上がっています・・・とか
*2曲 さびしいカシの木と少年時代・・・ とか
(あ 少年時代 いいですよねぇ とか言う私・・・)
無料 出入り自由 芸術館大ホール 席は充分 お友達一杯誘って是非! とか
3人誘ったけれど ダメだった それに プログラムが
1団体2・3曲ながら 36団体 12時から5時近くまで となると人を選ぶ
↓ わが町の 女性コーラス♪
↓ お友達のコーラス♪
団結成40年とか 杖をついた方が2人いらした
(他に 若いママさんコーラス的なグループも有ったけれど)
総じて ステキに華やいで楽しまれている様子が
あらゆることに対しての何よりの自信になるのでは と思って
良いお仲間に 乾杯!
他に 北鎌倉女子学園コーラス部 グロリア少年合唱団
忙しい仕事の合間に練習したと言う 会社のグループ ↑
チェックのシャツがステキ カントリーロード*J.デンバー なつかしい・・・
写真一番上は 高校生までの子供とその家族とか
途中からパパに抱っこしてる子も居てほほえましい***
何時のときも 「同じアホなら・・・」 という思いはありながらも
冷たい雨の中 ひとり ニコニコして帰宅