は・な・し・の・種

話の種のつきるまで・・・

鳥の声

2017-02-14 | 暮らし

*吊るし飾り*  帽子*ワークショップで

まだまだ 朝晩の寒さは格別ながら 風のない陽だまりはセーターを脱ぐほどで
・・・だろうとは思いながら 昨日golf 意気地なく結局キャンセルした
元気な友人  あったかだったよぉ 二人だけで回れたし・・・なんて
またの日の為に  せめて散歩する


まだまだ 裸木のこの時季は 鳥の姿も良く見えて
その日も 急に頭の上で ツッピ ツッピ  シジュウカラ*
写真! と思ったら なんとカードが入っていなかった。。。
鳥の事自体 あまり知らない
それに 雌雄で鳴き声も違ったり 季節によっても違うような気もする から
https://www.youtube.com/embed/_TqXCD6IUfU?ecver



千両 葉牡丹 菊 お正月の花がまだまだ大丈夫な この時期
それでも なんとなく春の花が欲しくなり  アネモネとか こんなポピーを買う
お安くてヒョロヒョロしていたけれど 20数本有って誰かにお裾分け・・・と思いながら
時が過ぎて行く

切り花 って
結構面倒で 水を変えるたび
切り戻したり 傷んだものをはずしたり
小さく少なくなったら それなりの花瓶に移し・・・

花びらが散るでしょ・・・? と言われた時には
風情が有って良いのでは? と 思うけれど   
今も  ポピーの薄い花びらが 
ふわふわとテーブルに散っている


それよりなにより 手足の不具合が起きてくれば
重い花瓶も持つのも 鋏を持つのも 大変で
嫁入り先を考えているうちに 花はひらき どんどん散ってゆき・・・