は・な・し・の・種

話の種のつきるまで・・・

河津桜のこと

2017-02-18 | 暮らし

 はじめて河津桜⋆を見たのは 随分昔 河津で 暖かい日で 混み合って 何だかほこりっぽくて 
その上色合いが桜に比べれば 濃い目で スキ度*で言ったら それ程でも で・・・
 それでも その後会ったときは 
春に先駆けて と言うか まだ寒い中 1・2本 枝を広げている様子は良いもの 
近所の I邸に 植えられたとき 花を楽しみにした
しかし ↓ 街中ではどうしても そのはびこる枝は切らねばならず・・・ 
それでも 満開になってきた今日このごろ ちょっと回り道したりする
  
4・5年前 ねこじゃらし⋆が一杯の更地の話をした  そこに順番に4軒の家が建った
中の一軒が 門が有る数寄屋風?の広い家 何だろう・・・と 気になる
そこに 植栽が始まり そのうちの枝を広げた1本が 河津桜★ ↓ 
 (玉縄桜*は もう少し色合いが白いとおもっている けれど)
  
昨日 同じ生年月日のKさんとプラス1の3人で この町でプレ誕★を楽しんだ後
送りがてら 坂を下り確認した  満開!

かわって 枯れ枯れのわが庭 
気が付けば どんどん咲き始めている クリスマスローズ