は・な・し・の・種

話の種のつきるまで・・・

曽孫

2019-01-16 | 暮らし

月曜日 14日 成人式★でしたね 昔は15日に決まっていたのに 等とは言いますまい
今日 出先でもそのお衣裳について話題になって居た
昨日もバスの中で ご同輩が声高に 花魁の格好⋆ だって! 親は!? とか
ニュースなどでも 奇異としか言いようのないいでたち だったり 
良からぬ行動に及ぶ人を取り押さえる様子も 見られた
選挙権は18歳からになってるのに 成人は20歳? 
ふと思ったら ‘22年から18歳に と もう決まっていた・・・・・ 


そう言えば この日 成人式を迎えた 孫娘*がいる ご安心の程 未だ 曾孫は居ない
今日のお話は 夏の終わりに生まれた甥の孫娘 「曾孫一号★にして」 と言われ 楽しみ*** 
5カ月 プチプチのつるつる 危なげない手ごたえ かわいい
ふと気が付けば はしゃいでいる姿は どうみても ひいばあば。。。な 私 

約束は 勿論 ピーちゃん★ファースト! 


秋口 復活も危ぶまれるほどの 茶毒蛾被害で葉を落としていた
二つ 花が開いていた 蕾も少しあり
胡蝶侘助★ 紅詫助 とも


ムスカリ★ ほったらかしのぎゅうぎゅう。。。
マメな友人は 時々植え替える  選ばれた大きい球根は ちゃんと植木鉢に
残りの チョボチョボは その辺にポイッと投げておく
ところが そちらの方が立派になる! と聞いていた
いっそ 全部 ポイッと投げておこう と思いながら そんな事さえ出来ないで居る