節分も過ぎると 我が家の椿も順番に咲きだした
花付は良いけれど 痛みが多く 残念・・・ 侘助:西王母 ↓
元姫:2月誕生会 今日 以前にも行った ここに決まっていた(2015/2)
住宅地の中の普通の家でもあり 他には一組より居なくて
知人の家を訪ねたような気分になり ゆっくりした
お料理や器 それぞれを へ~ とか まぁ! とか 言いながら
久しぶりのおしゃべりも 楽しく忙しく 最後のデザートで 写真 に 気が付いた
せめて お品書きを・・・↓ のいろいろも 写真はないが たしかに拝見した
床の掛け軸 円覚寺の管長書 掛け花は同じ赤で椿は朴半*
迎え花は 同じ白で 壇香梅*白玉椿*
往きはタクシーにしましょ と言うのには 歳 を感じたけれど
帰りは 少しぶらぶらして同じ町に・・・ 順番にサヨナラをして帰宅
↑ 白詫助・一寸法師