鎌倉芸術館に
ウイーン少年合唱団がやってくると言うので
‘天使の歌声’を聴きに行った
ロビーがえらく喧騒 黒いスーツの女子大生が一杯
何事かと言う感じで混み合っていて 規制をしながら入れている いやな予感
開演になると 夏服の少年たちが脇の扉から入ってきて
私の前を通ってステージに上がっていった かわいい・・・
曲は何曲もあり リズミカルな物も有ったし
手拍子を打ちながら歌ったものもあった が
そうでないものまで 聴衆がやたら手拍子を打つのは如何なものか
折角の 天使の声が消されてしまう
ソロもあり 打楽器の入ったものも 日本語の歌も
美しいボーイソプラノを楽しんだ
ギャラリーで
Tさんに聞いていた植物画展★を見た
‘ポタニカルアート’ は
やってみたいと思ったことも有ったので
そこに描かれた 花のそれぞれが ステキ だった。
歌~芸術館で何年前かウイーン少年合唱団が来演それ以来MDを
よくかける、透明度のある声は気持ちが安らぐので。時代が変わり少年を集めるのが大変と旅先で聴きました、日本の少年も参加していますね、短い少年期ですから価値を感じます。
絵~みていただいてありがとう。(本人に変わり)
自分の時間を作って絵を描く事は好きでなくては・・と思って応援しています
ギャラリーできれいな絵とも巡りあわれまさに至福の時でしたね。
というのは 少しオーバー ですね
まだまだ 下界に居て
テノールだの バリトンだのも 聞いていたいです
久し振りに会えたりなんかして***