4月21日(日)
時々
奥方と瀬戸内国際芸術祭へ出かける。
今日が春期の最終日。
行ったのは坂出市の沙弥島。かつては島だったが今は陸続きとなっている。
沙弥島は春期のみの開催であるためこの島に行くことにした。
坂出駅よりバスに乗り東山魁夷美術館前で下車。今日は寒いにもかかわらず「さかいで鹽まつり」も開催している
ためかなりの人出である。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/23/5a1ffcb372c4edc5ae5861edc1f92303.jpg)
ナカンダ浜から見る瀬戸大橋は絶景である。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
地元の小学生がお茶の接待をしてくれた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
瀬戸内国際芸術祭
坂出から高松に足を延ばし、2作品を鑑賞。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
讃岐うどん
を食べてマリンライナーで帰宅。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
芸術はよう分からんけど夏も秋も行くど~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
17000歩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
今日が春期の最終日。
行ったのは坂出市の沙弥島。かつては島だったが今は陸続きとなっている。
沙弥島は春期のみの開催であるためこの島に行くことにした。
坂出駅よりバスに乗り東山魁夷美術館前で下車。今日は寒いにもかかわらず「さかいで鹽まつり」も開催している
ためかなりの人出である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/23/5a1ffcb372c4edc5ae5861edc1f92303.jpg)
ナカンダ浜から見る瀬戸大橋は絶景である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
地元の小学生がお茶の接待をしてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
瀬戸内国際芸術祭
坂出から高松に足を延ばし、2作品を鑑賞。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
讃岐うどん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/udon.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
芸術はよう分からんけど夏も秋も行くど~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
17000歩