1月8日(土)
今年の初登山はN隊員と岡山市・玉野市にまたがる
貝殻山(288m)附近の五山を縦走した
5:35
を出発 6:05貝殻山登山口に到着
ここへN隊員の
を置いて 吾輩の
で旧桃太郎荘駐車場へ
駐車場 → 八丈岩山 → 三頂山 → 貝殻山 → 天目山 → 剣山
6:28 7:10 7:32 8:30 9:03 9:31
→貝殻山登山口
10:32
旧桃太郎荘テニスコート附近から登り始める
30分余りで八丈岩山へ 7:20頃お天道様
がその姿を
小豆島の真上から現す


ここから見る
日の出は本当に美しい
八丈岩山から三頂山へ向かう ここからは岡山市内が一望できる
三頂山から山道と車道を歩き貝殻山へと向かう
眼下にはキラキラ光る瀬戸内海が望める
山頂でN隊員にあま~い珈琲をご馳走になり 次の目的地天目山へ向かう
天目山からは白い
を被った県北の山々が見えた

中央奥 後山
県北は相当
が積もっているようだ
天目山から最後の目的地である剣山に向かう
剣山頂上の眺望はないが少し下ったところにある岩からは
岡山市に流れ込む5本の川の河口を望むことができる

旭川と岡山市街地
剣山からの急坂を下り右折し、そこから鉄塔を目印に行けばやがて貝殻山登山口である
歩数19000歩
帰りに辰の家に寄り
うどんを食べた のどごしの良いうどんである


5:35

ここへN隊員の


駐車場 → 八丈岩山 → 三頂山 → 貝殻山 → 天目山 → 剣山
6:28 7:10 7:32 8:30 9:03 9:31
→貝殻山登山口
10:32
旧桃太郎荘テニスコート附近から登り始める
30分余りで八丈岩山へ 7:20頃お天道様

小豆島の真上から現す


ここから見る


八丈岩山から三頂山へ向かう ここからは岡山市内が一望できる
三頂山から山道と車道を歩き貝殻山へと向かう
眼下にはキラキラ光る瀬戸内海が望める
山頂でN隊員にあま~い珈琲をご馳走になり 次の目的地天目山へ向かう
天目山からは白い



中央奥 後山
県北は相当

天目山から最後の目的地である剣山に向かう
剣山頂上の眺望はないが少し下ったところにある岩からは
岡山市に流れ込む5本の川の河口を望むことができる

旭川と岡山市街地
剣山からの急坂を下り右折し、そこから鉄塔を目印に行けばやがて貝殻山登山口である

歩数19000歩
帰りに辰の家に寄り


きのうは初龍ノ口にいってきました。恒例の一年の山での無事をお祈りしお守りをいただきすっきり