翌朝は4時過ぎに起床
先週は雪が降って寒くて寝られなかったそうだが、昨夜は全然寒くなかった。
耳栓が功を奏し、よく眠れた。
4:30身支度を整え、御来光を見るため白山御前峰へ向け出発。
外はまだ真っ暗闇、白山頂上までヘッドランプの長い帯が連なる。
1時間程で頂上 頂上は数百人の人でいっぱいである。
東の空は既に明るくなっている。
御来光を待つ人々
青の世界
乗鞍岳
6時乗鞍岳の上から太陽が昇る。
穂高連峰(右)と槍ヶ岳(左)
頂上にて
雲と光の造形
山頂は過ごしやすかったが、やがて風が出て寒くなった。
風の少ない紺屋ケ池でビジターセンターで作ってもらった弁当を食べる。
よく冷えた弁当である。
しかし、大天井荘の弁当よりはかなり上等である。
朝食が終わり、ビジターセンターまでお池めぐりをする。
花の咲いている時期はきっときれいだろう。
南極点に立つ越冬隊
実は千蛇ケ池という池の上 千匹の蛇を封印しているという。
雪が溶けると蛇が出てくるらしい。
白山室堂ビジターセンターと別山
ビジターセンターにて
9時過ぎいよいよ下山
下山はコースタイムより早いペース。
昼前、別当出合登山口に到着。
バスで市ノ瀬ビジターセンターへ
到着後ビジターセンター前の白山温泉、永井旅館で汗を流す。
永井旅館
檜風呂のよい湯であった。
入浴後、岡山へ向け来た道を辿る。無事20時過ぎ我が家へ到着。
北陸道に乗った直後からが降り出した。
下山までよく待ってくれたものだ。
<写真のほとんどはK隊員の撮影>
先週は雪が降って寒くて寝られなかったそうだが、昨夜は全然寒くなかった。
耳栓が功を奏し、よく眠れた。
4:30身支度を整え、御来光を見るため白山御前峰へ向け出発。
外はまだ真っ暗闇、白山頂上までヘッドランプの長い帯が連なる。
1時間程で頂上 頂上は数百人の人でいっぱいである。
東の空は既に明るくなっている。
御来光を待つ人々
青の世界
乗鞍岳
6時乗鞍岳の上から太陽が昇る。
穂高連峰(右)と槍ヶ岳(左)
頂上にて
雲と光の造形
山頂は過ごしやすかったが、やがて風が出て寒くなった。
風の少ない紺屋ケ池でビジターセンターで作ってもらった弁当を食べる。
よく冷えた弁当である。
しかし、大天井荘の弁当よりはかなり上等である。
朝食が終わり、ビジターセンターまでお池めぐりをする。
花の咲いている時期はきっときれいだろう。
南極点に立つ越冬隊
実は千蛇ケ池という池の上 千匹の蛇を封印しているという。
雪が溶けると蛇が出てくるらしい。
白山室堂ビジターセンターと別山
ビジターセンターにて
9時過ぎいよいよ下山
下山はコースタイムより早いペース。
昼前、別当出合登山口に到着。
バスで市ノ瀬ビジターセンターへ
到着後ビジターセンター前の白山温泉、永井旅館で汗を流す。
永井旅館
檜風呂のよい湯であった。
入浴後、岡山へ向け来た道を辿る。無事20時過ぎ我が家へ到着。
北陸道に乗った直後からが降り出した。
下山までよく待ってくれたものだ。
<写真のほとんどはK隊員の撮影>