大塚でつぶやく

北大塚にある、とあるおでん屋で働く夫を観察する妻のブログです。立ち上げは夫だったはず・・・・ですが・・・

下高井戸 居酒屋 おふろ

2006-02-05 15:02:50 | お店紹介(居酒屋)
京王線下高井戸駅より徒歩2分ほどのところにひっそりと明かりを放つ居酒屋おふろ。以前から行きたいと思っていたお店のひとつで、偶然にも知り合いが店長を知っているお店だったので、紹介してもらい、念願の来店にふみきることができました。

下高井戸駅前の商店街ロードから少し中に入ると急に静かになり、そこにぼやっとした明かりのともった入り口が見えました。雰囲気はとても素敵です。
地下への階段をおり、店に入ると左にL字のカウンターと右に4人がけのテーブルが3つ。おちついた感じのバーのような雰囲気。あまりごちゃごちゃしていなく、スッキリ、シンプルな印象をうけました。
カウンターに座りまず生ビール。いったいどうやって?と首をかしげるほど超クリーミーな泡の生ビール。銘柄はブラウマイスター。。この感じのビール、以前どこかで。。そう、大塚のKで始まるひらがな4文字の名店!私を日本酒の世界に引き込んだあの名店を思い出しました。その大塚の名店の初代マスターとおふろのマスターはお友達ということを聞き納得。
お料理のレベルも高いです。そしてなによりワインの量がすごい。フランス産ワインが200種類ほどあるそうです。日本酒、焼酎、ワインと飲め、それぞれのレベルが高いお店はなかなかないのです。グラスワインも充実しているところがにくいです。なぜ下高井戸なのだ(涙)下高井戸の方すみません(^^;)遠いです。。

食べたもの
人参のコンフィ(トリュフが乗ってました。かなりうまい)
鰆のふき味噌のせ(ふんわり焼いた鰆にふき味噌が、、上品にうまい)
ミルク鳥の肝刺し盛り合わせ(すなぎも、ハツ、レバーのさしみ。ほんのり甘い)
エビ芋のフリット(ホクホクのエビ芋に甘辛ソース、、やばくうまい)
無農薬キャベツとイベリコベーコンのグリル(甘いキャベツと濃厚なベーコン、、うまくて泣ける)

日本酒、ワインを堪能しました。

公平にみると、料理はややワインより。日本酒の懐の深さの恩恵を感じました。
日本酒は香り系が多いです。おすすめのお燗酒も時期がら生系が多かったです。
焼酎はあまり見てません、スミマセン(^^;)
全体的にワインよりの印象が残りました。あと雰囲気がよすぎて逆にすこし肩がこりました(^^;)本当に私の個人的な感じ方なのであしからず。

とてもいいお店です。近くにあったら絶対間違いなく通います。
大塚に移転しないかな、、しないか(--
是非機会がありましたら行ってみてください。




最新の画像もっと見る