大塚でつぶやく

北大塚にある、とあるおでん屋で働く夫を観察する妻のブログです。立ち上げは夫だったはず・・・・ですが・・・

そっくりさんはいるもんだ

2010-10-22 18:41:56 | おでん屋での日常

通常、自分が飼っている犬猫の顔は間違えない。例え100匹の中からだろうと、絶対うちの子はわかる!という飼い主様は多いだろう。

だが

うちの夫は間違えてしまった。
そして
私も目を疑った。

「食べログ」。匿名の市民が飲食店の料理や店内を撮影し
自分の感想や評価点をつけて掲載する口コミサイトだ。
そのサイトには良い感情がないがそれは措いておいて

先日、上記サイトに書かれたおでん屋の口コミを見ていて驚いた。
記事の内容ではない。
Delerium氏というレビュアーhttp://u.tabelog.com/000409576/
の、プロフィール写真。

うちの猫とそっくり!!!
←うちの猫←Delerium氏

はじめ、夫は私がこの投稿者なのかと思ったそうだ。

たぶん、本当に並べばウチの子とわかるだろうが
まぁ~しかし、そっくりさんはいるもんだ。


扶養家族は増え続ける

2010-10-01 21:36:34 | いきものよもやま話

八月のある日、出勤したら、店にカタツムリが居た。

どうやら、菅平からのキャベツにくっついてきてしまったようだ。

K君「トシさん、どうしましょう、これ?」
「どうすっかなー。食べでないしなぁ。」

えっっっ、どうするかって、調理法の相談!?

私、良かったらもって帰りますよ。どんな種類か調べたいし。

K「えっ、本当ですか?」
「だって、こんな都心じゃ繁殖相手もいるかわからないし、かわいそうじゃない」

「リアルにかたつむりの心配ですか!?」

と、数人のお客様やK君にあきれられた。

ところが、コイツ。スーパーの野菜を食べないのだ。菅平直送の有機無農薬野菜しか食べない。しかも敷材はリードクッキングペーパー(高い)。我が家では一番グルメでお金のかかる生き物となってしまった。

後日、そのこと母に話すと

「はぁ~。なんと物好きな。そんなカタツムリなんか、菅平に送り返せば?」
母の日の贈り物の寄せ植え鉢を、即日分解して庭に植えてしまった貴女に言われたくない。家に侵入したムカデを殺したら「かわいそう」と言って非難するような貴女に。

いや、と、いうより

どうなんだろう。ある日、クールで宅配便が手元に届く。
開けてみたらカタツムリ。取引先からの嫌がらせと思われないだろうか、、、。

先日、小金が入ったので、カタツムリにカルボーンというイカの甲のカルシウム剤を買ってやった。とても喜んでいます。
ついでに、猫の餌、猫砂、ネズミの餌とネズミ用ミネラルフードなどを大人買い。
3歳と7ヶ月のおばあちゃんネズミたちはまだまだ長生きしそうです。

この扶養家族たちのために、頑張ります。