かぐや姫

たいした記事ではないけれど。

思い込み

2016-09-06 23:41:43 | 日記

秋の夜長の戸を立てるにはまだ暑い。外の秋の虫の音が混ざるテレビの歌声。うたこんの懐かしの歌。そう思ってしまった

のが大間違い。石川さゆりが最後にうたった曲がいい歌だったから、探してみよう。曲名は忘れた。えんやーとっとが

歌詞に入ってたような。?わからん。懐かしの歌。もしや他人の歌?。盲点。思い込み。うたこんのHPには、石川さゆり

恋しゅうてって書いてあるのに。違うって思いこんだ。一時間過ぎてもう一度うたこんから調べなおして、気が付きまし

た。もしかして新曲?とたんに思い出すフレーズ。男はいつもうそをつく。エンヤートット。間違いない。この曲だ。

歳をっとったか最近演歌が、聞けるようになってきた。この曲はいい。ヒットするかな。最近それほどでもないがガメラが

拝一刀に似てると書いたから、勉強で子連れ狼の動画を見た。なかなかチャンバラも面白い。眠狂四郎なんて痺れる。そこ

でギャオスを眠狂四郎にする。円月殺法させると面白そう。市川雷蔵と若山富三郎が共演する映画がある。切れ切れの刃の

ギャオスと素手のガメラ。どちらが勝つか。答えガメラ。長生きします。甲羅が盾になります。目が回りません。ほんとの

勝因は、勝新太郎が弟です。どうだろう。およしなさいな。むだなこと。エンヤートット。おっとと。怪獣のお姫さまは

誰にしよう。いるかな?何とギャオスは女。なんかな?検索で出てきた。ぎゃおす。おす?。おもいこみ。・・・なんと

中に入ってる人が女性だった。唖然。まあ卵産むからな。ニワトリだわな。とすると円月殺法は無理かな。どうして?

胸が邪魔になります。ちょっとエッチ。またくだらないものを書いてしまった。残念。おねむりきょうはしよう。


凄み

2016-09-06 17:42:15 | 日記

ガメラの凄み。黒の凄み。9/6日。ク・ロの語呂合わせ。ガメラは座頭市かと思っていたが。どうも違う気がしてきた。

拝一刀。若山富三郎。殺陣では弟の勝新太郎より上をいく。甘党で下戸。いろいろな逸話を残したらしい。凄くてかわい

い。千葉真一との共演で、魔界転生に出演している。柳生但馬守宗矩の凄みのある演技。痺れてしまう。実生活でも時々

気に入らない人間を殴ることがあったらしい。これは怖い。でも仕事はきっちりするタイプ。2時間前に現場入り。酒で

失敗しないタイプ。飲めないんだから。飲むのはたばこ。共感できる。女の人はどうだろう。あまり書いてない。麻雀が

好きらしい。血液型はなんだろか。興味深い。やってほしいな真剣白刃取り。ギロンとガメラ。役不足かな。やっぱり

ギャオス。柳生軍団忍者はギャオスがふさわしい。富三郎は手裏剣の名手。大五郎を守って、箱車を操り獅子奮迅。ちがっ

た亀奮迅。ギャオスの超音波メスを両手でつかむ。普通ならキレちゃうな。してたんですグローブを。アラミド繊維の手袋

を。それでもキレちゃう?。ううんそれなら私のお腹の体脂肪。超音波が通にくい。ガマの油でもいいですが。手袋にぬり

混みます。まだ駄目?。ううん。無振動素材。専門的。なにいってる?。コウラで防げばいいだけか。それじゃ凄みがない

じゃん。ひっくり返してください。ギャオス。ぎゃー。ごろん。そこでギロンがとどめを刺す。こんな展開。なんだ。

はじめっから議論が出てたら、すぐ終わっちまったものお。まな板の鳥と化すギャオス。料理人は若山富三郎先生。

ここに凄みを添えます。そして羊羹を溶かして。ええー。ワインじゃないの。?尼さんがお待ちかね。くるしい。

ねんごろに手向けてください。1・2・3…10人います。尼が十。あまがとう。甘党。十兵衛破れたり。ガクーッ!