1月の鳥取としては、まれにみるいい天気。何時ものスーパーで、正月開けて、初めてのおばさんに
ごあいさつ。物色中のおばさんにすり寄って、何か美味しいものがありますか?。ギョッとした目で、
私の方に振り替える。別におさかなコーナーじゃなかったが、驚いたらしい。ピンポン正解。私です。
まだラケットを握ってないらしい。そうここはお寿司のコーナー。明日合いましょうと言い残し、別れる。
退屈な午後をやり過ごす。しかし老人の運転のひどさはどうだ。わき道、お店から本道に出る。止まらない
全然左右を確認しない。てか、知ってて出てくる確信犯。こっちは、慌ててスットプだ。まるでこちらが
悪いみたい。警察呼ぶぞ。110番。知ってましたか今日は1/10日の110番の日。ナンバーを控えて
通報するぞ。危険運転。夕方になると、冬型の気圧配置の影響で、しかけぶりの空模様。あまりの退屈で
お散歩に傘を持って、出かけました。日が照ったり、曇ったり、雨が降ったり、風が強いです。あられも
降ってきて目まぐるしい。そんな中を遊ぶ小学生3人。くずのつるをぐるぐる回して、むち遊び。いつか
それがチェーンに変わる。110番するぞ。ま。私も蛇のしっぽをつかんで、ぐるぐるしてた。無知遊び。
そんなことでは、碌な大人になれないぞ。ヘビーな事件を起こすなよ。子供のころに帰りたい大人の竹取翁