退屈な日曜日。雪が降ったり、日が射したりと、冬の変わりやすい一日。インターネットで、どうにか
時を過ごして、買い物に行きました。晴れていたのに、いきなりこれは積もるかの雪。さむいさむい。
海鮮コーナーに生きた、松葉ガニが、売られていました。足をにぎにぎ動かして、新鮮そうです。
カートを押した若奥さんが、立ち止まり、思案中。なかなか動かない。横合いからのぞくと、700円。
バカな。松葉ガニなら、冷凍で一匹1万円はする。若松葉かなんかかなー。そんなに安いはずはない。
でも結構大きかったです。しかし奥さん動かない。今度は品定めで時間がかかりそう。つまみ上げたカニを
戻しては、つまみ。何が言いたいかと言えば、私がカニを見るのを延々と邪魔されたということ。ええい。
隣の刺身コーナーで、3時に作りましたというぶりをお買い上げ。700円は高いよねー。殺生いやだし。
つまらん言い訳をしながらレジに向かう。最近のママは子供のしつけがなってない。カートを押した子供に
行く手を阻まれた。○○ちゃん危ない。脇のベンチに座ったお母さん。声で叱る。まだいいほうだ。ただ
危ないのは私。それに、そこでは迷惑でしょ。が正解なのでは。学校で教えてほしい。若松葉と松葉ガニは
違うんだよ。うーん。ほかの人を邪魔しない。スーパーボール。ヤシの実割りをくらわすぞ。五郎丸か。?