かぐや姫

たいした記事ではないけれど。

ごはん

2018-01-21 18:53:31 | 日記

曇った日。これといったすることがない。洗濯した。

ゆで卵を作った。半ダース。これをボンカレーに入れる。

タンパク質も取らなければ。買い置きのピザを食べる。

賞味期限から2日。さすがに乗っかっているエビは捨てた。

テレビで中継の卓球。お尻が痛くなる。伊藤美誠が張本智和が

活躍してた。面白いですが、なんか。熱中するほどでない。

卓球が好きでないのかもしれない。球が小さくて見えない。

テレビだと拡大して見えるけど、観客席から見えるかな。

確かにいい試合だった。伊藤と平野の友達決戦。張本と水谷。

歴史の代わる試合だった。これでオリンピックの金メダルが見えてきた。

そう思うのは私だけじゃなかろう。何か寂しい。到底彼らのようになれない。

将棋や、麻雀のプロになれないと同じ。猫を蹴飛ばす。煩いんだよしろ。

ま、猫パンチは卓球に使えそう。美誠パンチ。張本パンチ。この技はいただき。

町内会の委員長選出会議は今日も行われている。環境、行事、一般。たいへんだな。

委員長を逃れた私は卓球三昧。会場の光を見やってひそかに思う。運がよかった。

ただ安心はできない。何が起こるかわからない。それが世の中。文化部の資料を

せっせと作り直す。不測の事態に備える。コレが卓球。いやすべてのスポーツに通じる。

なんて偉そうなことをついつい考えてしまう竹取の翁。かわいいパンダのために芝を刈る。

白ちゃんどうしたそのパンダのような目のクマは。お前がやった。動物ごくたいじゃ。

わるかった許せ。今日の竹の中からタイとヒラメが出てきた。これで許せ。げんきんな

白は許したそうな。雪女は許してくれない。今週は雪が降るそうな。雪女もするだろうか。

小さく握った雪玉ピンポン。びしっと投げつけられた。それって雪合戦。いたいなー。

雪玉に小石が入れてある。それって違反。よく見てごらん銀だから。銀の塊が入れてある。

なんで。周りを見てごらん。みんな妖怪。そう妖怪雪合戦。おまえ竹取の翁は狼男。

かぐや姫のしもべ。人狼なのだ。どこからかオオカミの鳴き声。やばい、家内が鳴いてる。

おかみさん。オオかみさん。私の彼は左利き。なんでぇい。おとうさんおきて、ごはん。


ほっとした。

2018-01-21 00:26:23 | 日記

今日は卓球の練習日。忙しかった。会計の仕事がある。

そして、夜には文化部の引継ぎと委員長選出。

ドキドキする。夜に備えてまだ3時過ぎなのにまねきで

エビ天丼を注文する。私以外お客はいない。なかなかきれい。熱い。

味もいいのだが、なんせ夜の6:00からの会合が気になる。

大盛にしますか。少なめでいいです。おばばウエイトレスにたのむ。

それでも多かった。緊張して会合に出る。前委員長の引継ぎの話。

いよいよくじ引き。あみだくじで委員長を決めることになる。

流れからすると当たりそう。7人の中から委員長と副委員長をきめる。

この一年間文化部の活動に参加して、資料まで作った。あたる。そうおもった。

しかし現実はそうならない。用意していた資料を新しい委員長に渡す。

これって残酷でしょうか。私は天使でしょうか。残酷な天使のテーゼ。

今はほっとして、ホットブランでぇーを飲んでいる。うそ。ノンアルコールビール

祝杯を挙げてはかわいそう。しかし町内会の付き合いはつらい。

心中を察する。できるだけ援助したい。しかしほっとした。枕を高くした。

私の資料は役に立つかな。しまった。メンバーの名前が旧メンバー。この役立たず。

最後に叫んでいた。文化部の活動行事に詰まったら、カラオケしよう。言ってしまった。

みんなに変なおじさん。爺と思われただろう。良いんだ。委員長は逃れた。

あとはビデオ視聴会。フラワーアレンジメント。綿菓子をすればいい。ま

大変だけど頑張る。食べそびれたどんべいを食べる。なぜか目がさえる。眠たくない。

緑茶の飲みすぎ。そういえばのどが渇く。久しぶりによくしゃべった。楽しかった。

殴られそうな竹取の翁。他人事。他人どんぶり。どんぶり勘定ですればいい。

怒られる。貴方お昼は何食べた。天丼。てんぷらな私。すっかり舞い上がった。ほっとした。