いつもの散歩道。歩きたがらない柴犬を引っ張りながら歩く。秋は黄色に染まっていく。人間は緑と赤を混ぜると黄色に
見えるらしい。イネの黄色が生い茂った草に生える。みどりはいっぱいある。赤がない。信号機の赤。消防車。テールラン
プ。僅かに街角の小学生のいでたちが全身赤だった。黄色は目立つ色。黄色の車が走っている。黄色が好きな人の性格は
注目されたいっていう心理。目立ちがりや。散歩の道の側溝に黄色い蛇が歩いていた。調べてみたがわからん。やまかがし
シマヘビ?。わからん。もしかしたらマムシ。黄色い。ながい。触らぬ神に祟りなし。これもまた秋の風情。黄金の実り。
柿が店内に並ぶが一個200円では手が出ない。その一方で300円のブドウを買う。柿はもらうもの。家でなるもの。
という観念がある。こないだ乗ったタクシーが暗かったのでわからなかったけど、走っているのを見て納得した。だれも
乗ってこないんですよ。料金は同じなんですが。車いすでも乗れますよ。感じよかったんですけど。まきっきき。昼間に
見たら黄色です。まさにイエローキャブ。秋色の街を走る黄色い車。可愛いとみるか、けばいとするか。赤がないじゃない
か。サツマイモじゃダメかな。トマトとか。私の血潮で我慢する。とうとう見られなかった中秋の名月。これもイエロー。
イエローサブマリン。なんのこっちゃ。今日家内がダウンです。沈む。雨のとばりが迫るころ。のこのこ起きだす柴犬君。
そう。今日は主婦の休みの日。慣れない家事に四苦八苦。そろそろ散歩に行かなくちゃ。君に会いに行かなくちゃ。