8/30、夏の終わりに逗子、葉山へ行ってきました。
かわいい京急新逗子駅。

三浦半島は逗子から先はバス頼りです。
まずは静かな海を目指して真名瀬へ。ここのかわいいバス停はCM等でも有名らしいですね。


海パンは用意しませんでしたが、ビーサンは持って行きました。


透き通るきれいな海。


海を満喫したら次は町歩きです。
派手なビーチのイメージもある逗子葉山ですが、山側にはまだ昔の漁村風景の残る路地なんかも。

今日は所沢方面はたいへんなゲリラ豪雨に襲われたらしいですが、葉山は終日真夏の空でした。
なので今日は日傘男子。

墓地の中の小高い丘に立つ大きな木。

振り向くと路地の先に海。

森戸海岸に出ました。
ここは森戸神社の裏です。まるで昔の絵葉書のような風景ですね。


そして葉山といえば葉山マリーナ。
建物の中はちょっとしたショッピングゾーンになっていて、お買い物やお食事、休憩スペースもあってブラブラするだけでも楽しいです。
葉山マリーナオリジナルグッズも売っていました。

もうひとつ、葉山マリーナといえばユーミン! ですよね?


葉山でも路地歩き。

振り向くとマリーナと海。


逗子海岸まで来ました。
海岸沿いの大きな通りの下をくぐる小さな道へ降り、逗子駅まで更に歩き今日の散歩を終わりにしました。

またひとつ夏の思い出が増えました。
かわいい京急新逗子駅。

三浦半島は逗子から先はバス頼りです。
まずは静かな海を目指して真名瀬へ。ここのかわいいバス停はCM等でも有名らしいですね。


海パンは用意しませんでしたが、ビーサンは持って行きました。


透き通るきれいな海。


海を満喫したら次は町歩きです。
派手なビーチのイメージもある逗子葉山ですが、山側にはまだ昔の漁村風景の残る路地なんかも。

今日は所沢方面はたいへんなゲリラ豪雨に襲われたらしいですが、葉山は終日真夏の空でした。
なので今日は日傘男子。

墓地の中の小高い丘に立つ大きな木。

振り向くと路地の先に海。

森戸海岸に出ました。
ここは森戸神社の裏です。まるで昔の絵葉書のような風景ですね。


そして葉山といえば葉山マリーナ。
建物の中はちょっとしたショッピングゾーンになっていて、お買い物やお食事、休憩スペースもあってブラブラするだけでも楽しいです。
葉山マリーナオリジナルグッズも売っていました。

もうひとつ、葉山マリーナといえばユーミン! ですよね?


葉山でも路地歩き。

振り向くとマリーナと海。


逗子海岸まで来ました。
海岸沿いの大きな通りの下をくぐる小さな道へ降り、逗子駅まで更に歩き今日の散歩を終わりにしました。

またひとつ夏の思い出が増えました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます