BPSの店頭で、左の画像のよう(後ろ向き)に締められたQRレバーを見かけませんか?コレって変ですよね?
QRレバーはやっぱり右の画像のような向きに締めてあったほうがカッコイイですよね!
なのにナゼ?BPSの自転車は後ろ向きにQRレバーを締めているのか…。
それは、展示~整備用のスタンドがセットしやすいからです!それだけです!
ですから、納車の時は正しい向きに締め直してお渡ししておりますが、ご自宅でも展示用スタンドにセットして停めている方は、後ろ向きでも宜しいかと…。
本日のアサランで、QRレバーが閉まっているにもかかわらず登り坂のダンシング中に後輪が外れて転唐キる、と言う事故が起こりました!
みなさんももう一度、走行前に締め具合を点検してから走りだしましょう。
↓スタンドモード? ↓走行モード!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/85/edbe6af4153fcd1586e47a4e6292cd39.jpg)
QRレバーはやっぱり右の画像のような向きに締めてあったほうがカッコイイですよね!
なのにナゼ?BPSの自転車は後ろ向きにQRレバーを締めているのか…。
それは、展示~整備用のスタンドがセットしやすいからです!それだけです!
ですから、納車の時は正しい向きに締め直してお渡ししておりますが、ご自宅でも展示用スタンドにセットして停めている方は、後ろ向きでも宜しいかと…。
本日のアサランで、QRレバーが閉まっているにもかかわらず登り坂のダンシング中に後輪が外れて転唐キる、と言う事故が起こりました!
みなさんももう一度、走行前に締め具合を点検してから走りだしましょう。
↓スタンドモード? ↓走行モード!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/0f/f5f2e34db3751886375494a47face3f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/85/edbe6af4153fcd1586e47a4e6292cd39.jpg)