東松山ICそば、青鳥城址の板碑です。
ここはすぐそばの“虎御石”を見た後に行ったのですが、最初ちょっと道に迷いました。
それでもまぁそんなに急いでいる訳でもないので自転車の機動力を生かして周辺をぶらぶらしていましたら、なんだか導かれるように「ここは行き止まりだよな…」って思いつつも進入した先にあったのでした。
導かれたそこは“小林家”代々の?墓地でした。
「小林さん、お邪魔します…」この時から真剣に小さな数珠を買おうかなと考えはじめました。
すばらしくきれいな板碑ですね。
上の写真の大きな板碑の後ろにも小さな板碑が写っていますが、墓地の隅もこんな感じで…。元々有った物なのか、例えば偶然山かなんかで拾っちゃって、置いておく所もないからとりあえずあの大きな板碑の有る墓地にでも…なんて集まってしまうのでしょうか?
この後 “嵐山史跡の博物館”、“向徳寺”と回り、笛吹峠(ふえふき?うすい?)を越えて帰りました。
ここはすぐそばの“虎御石”を見た後に行ったのですが、最初ちょっと道に迷いました。
それでもまぁそんなに急いでいる訳でもないので自転車の機動力を生かして周辺をぶらぶらしていましたら、なんだか導かれるように「ここは行き止まりだよな…」って思いつつも進入した先にあったのでした。
導かれたそこは“小林家”代々の?墓地でした。
「小林さん、お邪魔します…」この時から真剣に小さな数珠を買おうかなと考えはじめました。
すばらしくきれいな板碑ですね。
上の写真の大きな板碑の後ろにも小さな板碑が写っていますが、墓地の隅もこんな感じで…。元々有った物なのか、例えば偶然山かなんかで拾っちゃって、置いておく所もないからとりあえずあの大きな板碑の有る墓地にでも…なんて集まってしまうのでしょうか?
この後 “嵐山史跡の博物館”、“向徳寺”と回り、笛吹峠(ふえふき?うすい?)を越えて帰りました。