ヨーロッパはドイツのブランド、“FELT”。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/71/d6b94e21aeb6a4dc0b75c3280505c4d9.jpg)
来年モデルのカラーリングは落ち着いた中にも力強さと美しさを感じさせるデザインだと思います。
堅くて真面目そうですよね。
ARモデルのシフトワイヤーはこんなところから内臓です。かっこいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/52/9a28ff8557914c0a5560bdc748f6c07a.jpg)
F1とF2の完成車はDi2仕様なんですが、これだと後から普通のシフトワイヤー式には出来ないのかな?
フレーム売りのFもこれだったけど、Fのフレームが欲しい人は漏れなくDi2を買って下さい…と?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ca/ec46780ac6a2b35619c007d06e0de3c0.jpg)
ちなみにこのFフレーム、Di2のバッテリーは左チェーンステーの下に取り付けるようになってます。かっこいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/65/b5058c637e72b9068e84bf0d857f1e3d.jpg)
ドイツのFELT、来年イチオシです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/71/d6b94e21aeb6a4dc0b75c3280505c4d9.jpg)
来年モデルのカラーリングは落ち着いた中にも力強さと美しさを感じさせるデザインだと思います。
堅くて真面目そうですよね。
ARモデルのシフトワイヤーはこんなところから内臓です。かっこいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/52/9a28ff8557914c0a5560bdc748f6c07a.jpg)
F1とF2の完成車はDi2仕様なんですが、これだと後から普通のシフトワイヤー式には出来ないのかな?
フレーム売りのFもこれだったけど、Fのフレームが欲しい人は漏れなくDi2を買って下さい…と?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ca/ec46780ac6a2b35619c007d06e0de3c0.jpg)
ちなみにこのFフレーム、Di2のバッテリーは左チェーンステーの下に取り付けるようになってます。かっこいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/65/b5058c637e72b9068e84bf0d857f1e3d.jpg)
ドイツのFELT、来年イチオシです。