シマノのNew LXが入荷しました。
デュアルコントロールレバーになりましたね!安いモデルに採用されて、果たしてどんな物か、早く使ってみたいです。
[デュアルコントロールレバーとは、一本のブレーキレバーが変速機を動かすレバーも兼ねている物で、XTRやXTにはすでに採用されています。]
そしてリヤメカはローノーマルのラピッドライズになってます。
[ラピットライズとは、今までのリヤメカの初期位置はTOP側(小さいギヤ)で、ワイヤーを引くと軽いLO側(大きなギヤ)へ移動していたのですが、それが逆の動きになります。(ワイヤーを引くとTOP側へ移動するわけです。)ちなみに、今までのリヤメカのままでも使えます。]
//今日はうちのこいちの誕生日。9歳になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fd/2435bd8343629204b370f0882c447290.jpg)
デュアルコントロールレバーになりましたね!安いモデルに採用されて、果たしてどんな物か、早く使ってみたいです。
[デュアルコントロールレバーとは、一本のブレーキレバーが変速機を動かすレバーも兼ねている物で、XTRやXTにはすでに採用されています。]
そしてリヤメカはローノーマルのラピッドライズになってます。
[ラピットライズとは、今までのリヤメカの初期位置はTOP側(小さいギヤ)で、ワイヤーを引くと軽いLO側(大きなギヤ)へ移動していたのですが、それが逆の動きになります。(ワイヤーを引くとTOP側へ移動するわけです。)ちなみに、今までのリヤメカのままでも使えます。]
//今日はうちのこいちの誕生日。9歳になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fd/2435bd8343629204b370f0882c447290.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます